ミュージカル大好き!!
『サウンド・オブ・ミュージック』よ、永遠なれ・・・
少し春らしい陽射しになってまいりました。
皆さま如何お過ごしでしょうか。
きょうは3月2日。
今朝の愛媛新聞の『きょうの歴史』というコラムの中で、ジュリー・アンドリュース主演のミュージカル映画『サウンド・オブ・ミュージック』が、1965年のきょうニューヨークで公開された、と紹介されていました。
新聞の記事(左上)と映画のサウンドトラック盤のCDおよび歌詞カード。
CDケースの裏面。
同じ年(私の記憶では秋または年末に)日本でも全国で公開されました。
松山では『スバル座』(だったと思いますが・・)で上映され、当時中学1年生だった私はその映像の美しさ、音楽の楽しさ、ストーリーの面白さにすっかり魅せられてしまいました。
私がミュージカルの虜になり、その後映画も舞台もいろいろな作品を鑑賞するようになったきっかけの作品です。
あれから53年経ったなんて、とても信じられません。
以後、何度となく映画館やテレビでこの作品を鑑賞しました。
観るたびに私の心は当時の純真な(笑)心に戻っています。
『サウンド・オブ・ミュージック』のファンの方はきっとたくさんいらっしゃると存じます。
また映画館でノーカット版を観てみたいものですね。
私の心の宝物、ミュージカル映画『サウンド・オブ・ミュージック』よ、永遠なれ・・・。
平成30年3月2日(金)
髭のマスター