曇りときどき雨 | 髭のマスターのブログ

曇りときどき雨

雨も必要・・・

 

 

 

 

 

この冬、松山は結構雨が多いように感じます。昨日もきょうも降っておりました。

 

松山は瀬戸内海に面しているため昔から北西の北風が強く、しかも小さいとはいえ海の上を渡ってきますので、水蒸気をいっぱい含んでいて、日本海側の天候に似通ったところがあります。

 

西高東低の「冬型の気圧配置」となったとき高知県や徳島県が太平洋側として晴れていても案外曇天の日が多いのです。

日本海側のような雪こそ滅多に降りませんが、気温が高い分、雪が雨に変わっているようです。

 

もっとも真夏の渇水を免れるためには多少のことはガマンしなければなりません。貴重な雨ですから・・・。

 

 

明日は火曜日、定休日です。水曜日のご来店をお待ち申し上げます。(明日からは晴天に戻るよう祈ります。笑)

 

 

 

平成29年1月9日(月)   髭のマスター

 

 

 

<本日のお知らせ>

 

1.1月の定休日

  1月 10、 17、 24、 31日の各火曜日

 

2.ライブのお知らせ

 

1月14日(土) 14時開演

『臼杵美智代 「サヌカイト」 コンサート

  ~ 宇宙に繋がる神秘の響き ~ 』

「サヌカイト」(石琴)の第一人者 臼杵美智代氏 来演!

 

私の長年の願いがやっと叶って、この度企画することができました。

普段なかなか聴くことのできない『サヌカイト』。

宇宙に繋がる神秘の響きをどうぞお楽しみ下さい。

皆さまのご予約、ご来場をお待ち申し上げます。

(10時~17時の間、貸切とさせていただきます。)

 

 

 

<本日のお知らせ>は以上です。

 

 

 

 

 

 

 

※ 本日も当ブログにお立ち寄り下さり有難うございます。