はかない花のいのち | 髭のマスターのブログ

はかない花のいのち

『月下美人』が・・・

 

 

 

 

昨日、9月21日(水)の夜、我が家の玄関先に置いてあった『月下美人』が咲きました。

  

きれいに花開いた『月下美人』

 

このサボテン科の花は滅多に咲きません。この鉢は6年半前に母が他界したあと実家から移したものですが、私が実家で花を見たのはかれこれ14~15年前のことです。

生前の母も「なかなか咲かないねえ」と言いながら見守っておりました。生前の母が見たとしても、亡くなる前の年の夏から計算しても7年間は咲いていないことになります。

ですから、昨夜開いた花を見たときは本当に感激しました。

 

花は奥のほうに雄しべが集まり、入り口に雌しべが開いています。

 

白百合のような香りがしました。玄関とリビングの境のドアをあけているとリビングまで香りが漂ってきました。

 

 

   『 久方の月下美人の花に酔う 』   一歩

 

 

今朝見ると既に萎んでおりました。

 

何年も何年も待って、やっと咲いたと思ったらたった一夜で萎んでしまうはかない命。

正に『月下美人』の名にふさわしい美しい花です。

次がいつか分からないだけに昨夜の輝きは忘れえぬものとなりました。

 

 

 

平成28年9月22日(木)‟秋分の日”   髭のマスター

 

 

 

<本日のお知らせ>

 

(1) 定休日

    9月 6、 13、 20、 27日 の各火曜日

 

 

 

 

 

<本日のお知らせ>は以上です。

 

 

 

 

 

 

☆ 本日も当ブログにお立ち寄り下さり有難うございます。