ホタル鑑賞会 | 髭のマスターのブログ

ホタル鑑賞会

風情ある一夜でした・・・







昨夜10日(金)、松山の奥道後のさらに奥、日浦小学校・中学校地区で「ほたる鑑賞会」が開かれました。

知人の先生にお誘いいただき、かみさん共々参加してまいりました。


閉店後、片づけもそこそこに急いで駆けつけなんとか間に合いました。先生たちとも合流できてご一緒しました。


‟たくさんのホタルが乱舞する”といった情景ではありませんでしたが、そこかしこに灯っては消え、闇になったかと思えば一筋の光が流れる・・・といった、昔ながらの風情を楽しむことができました。


地元の小学生をはじめ多くの皆さんがホタルの保護活動をされていて、川も清流、大気もさわやか・・いい環境です。感謝したいと思います。


昨夜は雨も降らず、夜空を見上げますと星がいっぱい・・・。


川辺を飛び交い流れる幻想的な光、それを映す水面、満天の星空・・・昨日は久しぶりに爽やかな自然を満喫することができました。


   『 はかなげなまたたきホタルのひとつふたつ 』   一歩

   『 交わりし光はツガイか蛍宿 』   一歩




誠に勝手ながら、明日12日(日)~14日(火・定休日)の三日間、お休をいただきます。どうぞご了承下さい。




平成28年6月11日(土)   髭のマスター





<本日のお知らせ>


(1) 6月の定休日

    7、 14、 21、 28日 の各火曜日


(2) 臨時休業のお知らせ

    6月12日(日) ~ 14日(火・定休日)

    誠に勝手ながらスタッフ研修のためお休みを

    いただきます。


(3) ライブのお知らせ


(a) 『オーボエ・カフェ』

 <日時>  6月25日(土) 14時開演

 <出演>  愛媛オーボエ協会のメンバーさん 他

 <曲目>  オーボエ協奏曲 ニ短調 / マルチェッロ 

            (オーボエ ソロ)

         トリオ Op.87 / ベートーヴェン

            (2本のオーボエとイングリッシュホルン)

         白鳥の湖より / チャイコフスキー
            (五重奏)

         ダッタン人の踊り / ボロディン

             (五重奏)

         その他

 <料金>  1200円(ケーキセット代を含みます。)


  * 午後、当店は貸切となります。ご了承下さい。


   愛媛オーボエ協会さんは今回で4回目のご出演です。

   いつも素敵なハーモニーを奏でて下さいます。

   皆さまどうぞお楽しみに・・・。






<本日のお知らせ>は以上です。












☆ 本日も当ブログにお立ち寄り下さり有難うございます。