熊本地震について② | 髭のマスターのブログ

熊本地震について②

安全確保と安定した暮らしの回復を祈って・・・





14日に発生した「平成28年熊本地震」は今朝未明(1時25分ごろ)のマグニチュード7.3(暫定)の地震が‟本震”とされたようですね。

たしかに大きな揺れだったようで被害が一気に拡大したように思います。

被災された方々は本当にお気の毒で、なんともお見舞いの言葉が見つかりません。


ただただ、早く揺れが収まり、落ち着いた状況になるよう祈るばかりです。

そして救援の手がどんどん、どんどん届きますように願っています。

私も、義援金の手配ぐらいしかできないかもしれませんが、何かのお役に立てるよう努力したいと思います。


私の友人である『作曲・即興・語り部ピアニスト』の中谷幸代さんは、「阪神淡路大震災」で被災されたご自身の経験と、その後の全国各地の被災地救援ボランティア活動で得た知識を基に、今回のような災害時における命、身の安全を護る方策(具体的で身近な方策)をご自身のフェイスブックに書き込んでいらっしゃいます。

たいへん貴重で有意義なお話です。

私はシステムがよく分からないため、そのページのご紹介ができませんが、アクセスできる方は是非お読み下さい。


熊本を中心としてその周辺、九州地方の被災された方々の安全が確保され、皆さんの暮らしが一日も早く安定したものになりますようお祈り申し上げます。









平成28年4月16日(土)   髭のマスター