地域のイベントのご紹介
『森のハーバルライフ』について・・・
先ほど宅配便で久万高原町役場から書類が届きました。
何かなあ・・と開封してみますと、『 「第23回全国ハーブサミットin久万高原」開催のご案内とお願い 』という文書並びにチラシ、ポスターが入っておりました。
( 久万高原町役場からのお便り )
5月28日(土)~29日(日)の二日間、久万高原町産業文化会館および久万農業公園アグリピアを主会場に開催されるそうです。
店内での掲示など、広報・周知に協力してほしい旨書かれてありました。
当店のお客さまのなかに、今回のイベントにも加わっていらっしゃる『ジャパンハーブソサエティー愛媛支部』の皆さんがいらっしゃって、Ⅰ支部長さんをはじめ会メンバーの方々が時々当店を事務所替わりに(笑)ご利用下さるなどいつもたいへんお世話になっておりますので、少しでもご協力できれば・・と、早速店内で掲示することにいたしました。
当店に入って右奥に『語らいの森』というコーナーがあります。
そのコーナーにポスターを掲示することにいたしました。
( 壁の棚に置いてあるカード )
また、ブックスタンドにもチラシを置きました。
初日の28日(土)には主会場の「久万高原産業文化会館」にてオークビレッジ会長の稲本正氏による記念講演『日本の森から生まれたアロマ』や、『森のハーバルライフの提案』と題したパネルディスカッションがあります。(入場無料)
そして同時開催として、28日、29日の両日、数か所に分かれて『ハーブ・フェスティバル』が開催されます。
ハーブについての‟いろは”から専門的な応用法まで様々なことを楽しく勉強し、体験できそうです。各種展示や即売会もあるようです。
お時間のある方、訪ねて、参加してみてはいかがでしょうか。
詳しくは、事務局である「久万高原町役場 農政課 電話 0892-21-1111」までどうぞ・・。
平成28年4月2日(土) 髭のマスター