『1月17日』に向けて
祈ることしかできませんが・・・
今朝は冷え込みました。
通勤途上の田畑にはこの冬初めての霜が降りていました。
その白くなった田畑を見ながら明日が阪神・淡路大震災から21年目のメモリアルデーであることに気付きました。
あの日も厳しい寒さに被災者の皆さまも救援の皆さまも打ち震えながら、必死に生きていらっしゃったんだなあ・・・、‟生”を掴み取ろうと喘いでいらっしゃったんだなあ・・・と思うと、何年、何十年経っても決して忘れてはならないことと気持ちが引き締まりました。
21年前の翌18日の朝、東京の自宅周辺には初氷が張っていました。
あの時も寒さに震えながら大阪、神戸の被災地に想いを馳せたことを今朝の初霜で想い出しました。
同じ年の『地下鉄サリン事件』、5年前の『東日本大震災』など甚大な被害が出たときになんにもできない自分が情けなくもあり、不甲斐なくもあり、忸怩たる想いです。
いざというときに皆で助け合えるよう常日頃から地域社会とつながりあい、心を通わせる努力をしていこう・・と『1月17日』を迎えるたびに自身を振り返り、気持ちを新たにする昨今です。
今朝『1月17日』を想い出しながら同時に当店ともご縁の深い『心のピアニスト 中谷幸代さん』を想っていました。
(中谷幸代さんのCD)
ご自身が被災されたいへんな‟想い”や体験をされたことを基に即興演奏(作曲)し、神戸のメモリアルコンサートで受賞された曲『Twinkle memory & Bright future』。
この曲などを演奏しながらその後の中越地震などの被災地で支援活動をしてこられた中谷さん。
明日はこのCDを店内で流しながら私も鎮魂の祈りを阪神・淡路地方に、そして長野や新潟、東京、東北地方に届けたいと存じます。
一日も早く、すべての方の心に平安が訪れますように・・・。
二度とこのような酷い災害、事件に見舞われることがありませんように・・・。
お差し支えなければ、皆さまもどうぞご一緒にお祈り下さい。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
平成28年1月16日(土) 髭のマスター
<本日のお知らせ>
(1) 1月の定休日
1月 5、 12、 19、 26日 の各火曜日
(2) ライブのお知らせ
2月21日(日) 14時開演
『黒田映李 ピアノ コンサート 7th』
春を呼ぶロマン派の調べ
~シューベルト・ショパン・シューマン~
<本日のお知らせ>は以上です。
☆ 本日も当ブログにお立ち寄り下さり有難うございます。