日々変わる月
『後(のち)の月』が待たれます・・・
今宵は三日月ですね。
先ほど18時過ぎには西の空に細いほそい『弓張り月』が浮かんでいました。
この月は、9月27日でしたか?『中秋の名月』が細くなっていき、次の新月になってから三日目の月ですから、今月の25日あたりが旧暦でいうところの『十三夜』、つまり『後(のち)の月』ということでしょうか。
日本人には昔から『中秋の名月』と『後の月』の双方を愛でる習慣がありますね。
いずれも素敵なお月さまで、風情があります。
ことしの『中秋の名月』は素晴らしくきれいでしたし、翌日の『スーパームーン』も大きく明るく美しい月でした。
『後の月』も是非よいお天気で観ることができたらよいですね。
それにしても、今宵の『弓張り月』もなかなか風雅な趣きがある素敵な月でした。
いま(19時半過ぎ)は、もう西の地平線に沈んでしまったようです。
でも、これから日に日に満ちてゆく月を愛でるのもなかなか趣きがあります。
是非皆さんで『後の月』を楽しみましょう。
平成27年10月15日(木) 髭のマスター
<本日のお知らせ>
(1) 10月の定休日
10月 6、 13、 20、 27 の各火曜日
(2) 貸切のお知らせ
10月24日(土) 13時 ~
某教室さんの内部発表会のため
<本日のお知らせ>は以上です。
☆ 本日も当ブログにお立ち寄り下さり有難うございます。