鎮魂の想い | 髭のマスターのブログ

鎮魂の想い

消えることのない想い・・・






酷暑が続いておりますが、いつもの定点観測地(勝手にさせていただいております。)の田圃では大きく育った稲に実がついています。

高音多湿の日々が続いたことからいつもの年よりも早く実がついたのでしょうか?



写真が小さくて分かりづらいですが、確かに実がしっかりとついております。


そして4~5日前からは鳥よけのキラキラ光るテープがが周辺に張り巡らされました。

写真の中央より少し下、稲の上部にテープが張られているのが分かりますか?

ちょっと白っぽく光っています。


これから順調に成育して秋の稔りにつながっていってほしいと念じています。



さて、きょうは日航機墜落事故からちょうど30年目となる日でした。

520名の尊い命が犠牲となりました。

当時、某メーカーの名古屋営業所に勤務していた私は翌日からのお盆休みで松山に帰省する予定で、休み前の残務に追われていて、21時過ぎに事故のことを知ったのでした。

どうしようもできない辛い気持ちと航空機の安全性に対する恐怖心とでいっぱいになりながら、翌日家族と共に小牧空港から帰省の途についたのでした。

犠牲となられた方々への鎮魂の想いで今も祈りを捧げております。


その後も世界各地で事故が起きるたびに『どうして教訓が活かされないのだろう・・』と悔しく思います。

すべからく『人命尊重』、『安全第一』が肝要なのです。


福島の原発事故がまだ終息していない中で、真の原因も掴めていない中で、川内原発が再稼働されてしまいました。

まずは人の命の尊さを知って、『安全第一』を基本に政策を進めることはできないものでしょうか。


あの日航機墜落事故のときに感じた辛さ、悔しさを、そして福島原発事故で感じた「放射能汚染」に対する恐怖心を、さらに科学の力で制御できると自然に対して高をくくっていた傲慢さへの不信感を、今後いつまで、そして何度味わわなければならないのでしょうか。





平成27年8月12日(水)   髭のマスター




<本日のお知らせ>



(1) 8月の定休日

    4、 18、 25 の各火曜日

    *11日は通常営業いたします。



(2) 『オープン六周年』のお知らせ



『オープン六周年記念 感謝祭』


1.期間 8月8日(土) ~ 16日(日)

  ただし、9日(日)ライブのため11時以降は貸切

  なります。

  8月11日(火)は休まず営業いたします。


2.内容 

ドリンク ・・・ 全品、定価の半額。(お代わりも!)

  * スムージー、アイスフロートは除きます。

    また、「セットメニューのドリンク100円引き」および

    他の割引券は、期間中は適用外といたします。


手作りケーキ ・・・ 全品、定価の20%OFF。



初めてのお客さまもこれを機にどうぞお気軽にお越し下さい。

心よりお待ち申し上げます。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


『オープン六周年記念 ライブ』開催



   『髭のマスターが自信をもってお贈りする

                 魅惑のJazzライブ

     日時: 8月30日(日) 14時開演

     出演: Vo.大石玲子、 Sax.渡邊美砂 

          Pf.渡部由紀、 Ba.吉岡英雄

     曲目: おなじみのスタンダードナンバーから

          ポップスまで(当日のお楽しみ・・)

     料金: 一般 3000円、 中学・高校生 1700円

          小学生以下 1200円

          * いずれもケーキセット代を含みます。

          * 小さなお子さまも4歳以上で保護者の方

            ご同伴であればご入場いただけます。

        ☆ 先着35名様限定

          当店スタッフまでお申込み下さい。

          TEL.089-905-1230

     場所: 『Cafe Poco a poco』

          松山市北井門三丁目8-12

        

         * 椿神社の表参道(東参道)より・・神社

           正面玄関近くの小さな交差点(当店の

           看板あり)の処を右(左)折。上田小児科

           さんの前の道を真っ直ぐ南に約400m。

         * 松山ICより・・明屋書店さんのすぐ北の

           信号を西へ。二つ目の点滅信号を北へ。

           すぐ。

         * 駐車台数に限りがあります。恐れ入り

           ますが、乗り合わせでのご来店をお願い

           いたします。




皆さまのご予約、ご来場を心よりお待ち申し上げます。








<本日のお知らせ>は以上です。







☆ 本日も当ブログにお立ち寄り下さり有難うございます。