筆耕は大切です。
心をこめて書いていただければ幸いです・・・
昨日の定休日、店の買い出しのついでに某デパートに立ち寄り、墓参のときお世話になる方々(お宅)へのお供えの品を買いました。
熨斗紙の表書きをお願いし、『御供 後藤善宏』とメモしてお渡ししました。
「こちらで間違いございませんか?」と店員さんが持ってこられた熨斗紙には『御供 後藤善広』と書かれていました。
縦書きですから上から順番に目を通していきながら「そうですね、大丈夫・・」と言いかけて最後の最後に名前の誤りに気が付きました。
「名前の文字が違いますよ」とメモと比べながら指摘しました。
「あっ、申し訳ございません」と店員さんは直ぐに引き返していきました。
二回目は誤りなく書いてありましたので、商品に貼って包装していただきました。
以前はこういった表書きは店員さんが直筆で書いていらっしゃったはずです。そのためのご担当者がいらっしゃったはずです。
熨斗紙の表書きや式次第などを清書することを『筆耕』といいますよね。
ところが最近は合理化の一環なのか、きれいに体裁よく筆文字を書くことのできる店員さんがいらっしゃらないのか、店員さんの筆耕をやめてパソコンのワープロソフトを使い、『筆文字』仕様で印刷しているようです。
そこで却って問題が発生するようになりました。
直筆での筆耕ですと、原稿を確認しながら書きますのでよほどのことがない限り間違えることはありません。
ところがパソコン使用にかわりますと、ソフトに登録されている文字が優先的に出てまいりますので、私の名前のようにちょっとめずらしい組み合わせの場合は間違えられることがしょっちゅうあるのです。
具体的に私の名前で言いますと、『好宏』『義弘」『義博』『善弘』『善広』『義宏』・・・と枚挙にいとまがありません。全て間違いです。
名前というものは両親が生まれたばかりの我が子の幸せを祈り、スクスク成長し健康で立派な人間になってほしいと願って、愛情をこめて付けるものです。
ですから一字たりともおろそかにはできません。
(結果的に、私のようにズボラな人間になってしまったとしても、名前は名前です。)
ですからやはり間違えてしまうのは問題だと思います。
パソコンを使うことを否定しているのではありません。
プリントアウトした段階でチェックすれば間違いは容易に見つかります。
複数の人間の目で見ればさらに確実です。
客に対して『お間違いございませんか?』と確認することはもちろん大切ですが、その前に自分たちでチェックをきちんとかけるべきでしょう。
「そんなに文句を言うなら自分で書けよ」と言われそうですね。
ごもっともなご意見です。
私もできればそうしたいのですが、いかんせん持って生まれた悪筆でなかなか自分の思うようにはいきません。(涙)
人さまにお願いするしかないのですが、でも、間違いはやはり指摘するしかありませんので悪しからず・・・。
平成27年7月29日(水) 髭のマスター
<本日のお知らせ>
(1) 8月の定休日
8月 4、 18、 25 の各火曜日
*11日は通常営業いたします。
(2) 臨時休業のお知らせ
8月2日(日)
誠に勝手ながらお休みをいただきます。
(3) 『オープン六周年』のお知らせ
『オープン六周年記念 感謝祭』
1.期間 8月8日(土) ~ 16日(日)
ただし、9日(日)はライブのため11時以降は貸切と
なります。
8月11日(火)は休まず営業いたします。
2.内容
①ドリンク ・・・ 全品、定価の半額。(お代わりも!)
* スムージー、アイスフロートは除きます。
また、「セットメニューのドリンク100円引き」および
他の割引券は、期間中は適用外といたします。
②手作りケーキ ・・・ 全品、定価の20%OFF。
初めてのお客さまもこれを機にどうぞお気軽にお越し下さい。
心よりお待ち申し上げます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『オープン六周年記念 ライブ』開催
「1」 ♪マリンバとピアノのデュオコンサート♪
日時: 8月9日(日) 14時開演
出演: マリンバ 森みどり、 ピアノ 木元優希
曲目: バレエ組曲『くるみ割り人形』より
(P.I.チャイコフスキー)
SUMMER (久石譲)
イパネマの娘 (A.C.ジョビン)
荒城の月 (滝廉太郎)
イリヤーシュ (N.J.ジヴコヴィッチ)
*マリンバソロ
水の戯れ (M.ラヴェル) *ピアノソロ
その他
料金: 一般 2700円、 中学・高校生 1700円
小学生以下 1200円
* いずれもケーキセット代を含みます。
* 小さなお子さまも4歳以上で保護者の方
ご同伴であればご入場いただけます。
☆ 先着35名様限定
当店スタッフまでお申込み下さい。
TEL.089-905-1230
場所: 『Cafe Poco a poco』
松山市北井門三丁目8-12
* 椿神社の表参道(東参道)より・・神社
正面玄関近くの小さな交差点(当店の
看板あり)の処を右・左折。上田小児科
さんの前の道を真っ直ぐ南に約400m。
* 松山ICより・・明屋書店さんのすぐ北の
信号を西へ。二つ目の点滅信号を北へ。
すぐ。
* 駐車台数に限りがあります。恐れ入り
ますが、乗り合わせでのご来店をお願い
いたします。
「2」 『髭のマスターが自信をもってお贈りする
♪魅惑のJazzライブ♪』
日時: 8月30日(日) 14時開演
出演: Vo.大石玲子、 Sax.渡邊美砂
Pf.渡部由紀、 Ba.吉岡英雄
曲目: おなじみのスタンダードナンバーから
ポップスまで(当日のお楽しみ・・)
料金: 一般 3000円、 中学・高校生 1700円
小学生以下 1200円
* いずれもケーキセット代を含みます。
* 小さなお子さまも4歳以上で保護者の方
ご同伴であればご入場いただけます。
☆ 先着35名様限定
当店スタッフまでお申込み下さい。
TEL.089-905-1230
場所: 『Cafe Poco a poco』
(以下、マリンバライブに同じ)
皆さまのご予約、ご来場を心よりお待ち申し上げます。
(4) 本日のサービスコーヒー、ティー
コーヒー 『モカマタリ』
通常 550円 → 500円
ティー 『アールグレイ』
通常 530円 → 480円
<本日のお知らせ>は以上です。
☆ 本日も当ブログにお立ち寄り下さり有難うございます。