東京と松山
身体の時差と心の時差・・・
毎日、朝の支度をしながらNHKテレビの『おはよう日本』を見ているのですが、6時22~23分ごろ天気予報のコーナーがあり、キャスターの渡辺蘭さんがNHKホールの外から中継しています。
画面の中のNHK周辺がこのところ明るいのに改めて気づきました。
自宅の外を見てみると日の出前で若干東の空が茜色になりかかってはいますが、まだまだ暗い時間帯です。
『そうだよね、東京と松山では約30分の時差があるからね・・』と自分自身に心の中で言い聞かせました。
30年以上も東京で暮らしていたこともあり、まだなんとなく体内時計が「東京時間」になっているような気がします。
だからNHKの周辺の画面を見ても全然違和感を持っていなかったのです。
今朝本当にふと「あれっ?」と思い、外がまだ暗いのを見て現実の「松山時間」に修正されたような気がします。
もちろん松山に戻ってきて5年半以上経っているのですから現実には「松山時間」になっていますが、深層心理または脳内の管理領域においてはまだまだ・・というお話です。
ちなみに7時ごろ外を見てみますと、山の端から日が昇ってちゃんと明るくなってきていました。
やはり約30分の『時差』はあるようです。これは現実として・・・。(笑)
平成27年2月13日(金) 髭のマスター
<本日のお知らせ>
(1) 11月から始めた新サービス
<中学生・高校生限定>
ケーキも、ドリンクも、全て定価の半額!
(スムージーは除く)
お友だちと誘い合わせて来て下さいね。
お待ちしております。
(2) 2月の定休日
2月 3、 10、 17、 24日 の各火曜日
(3) ライブのお知らせ
2月22日(日) 14時開演
『情熱のフラメンコギターとバイレ』
~ 先輩青木敏郎氏に捧ぐ ~
<ご出演>
フラメンコギター 廣川叔哉
バイレ・パルマ 松村布美
詳細は2月6日(金)の記事をご覧下さいませ。
(4) 本日のサービスコーヒー、ティー
コーヒー 『トアルコトラジャ』
通常 550円 → 500円
ティー 『ダージリン』
通常 500円 → 450円
<本日のお知らせ>は以上です。
☆ 本日も当ブログにお立ち寄り下さり有難うございます。