常日頃の努力、鍛錬 | 髭のマスターのブログ

常日頃の努力、鍛錬

音楽にもスポーツにも、もちろん仕事にも・・・





現在、ピアノの調律をしていただいております。

いつもの塩見浩和さんです。全幅の信頼を寄せております。



エアコン(暖房)の風がよく当たるので少しずつずれてきているとのこと。

これで安心して27日の『チェロとピアノのデュオコンサート』を迎えることができます。



ところで、ビッグニュースです。

松山東高校野球部の第87回選抜高校野球大会出場が決まりました。

82年ぶり2回目とのこと。

おめでとうございます。


何がすごいって、『文武両道』を貫いているところです。

現役部員とご父兄のみならず数多のOBの方々もきっと大喜びされていることでしょう。


私はOBではありませんが、こころから嬉しく思いますし、心からの祝意と励まし、エールをお送りします。

是非頑張っていただきたいです。


大先輩であり、ベースボールを“野球”と和訳し、普及に努めたと伝えられている正岡子規さんにその堂々たる姿を見せてあげて下さい。


いやあ、良かった!

それにしても東高野球部のみんなは偉い!


我が母校も続いてほしい・・・。



分かっているけれどなかなか実行できないこと・・・それは常日頃の地道な努力、鍛錬です。


当店でコンサートをして下さる音楽家の皆さんは常に努力していらっしゃいます。鍛錬を積み重ねていらっしゃいます。

野球やサッカーをはじめ各種スポーツの選手の皆さんも日頃から努力を惜しまず鍛えていらっしゃるからイザという時に実力を発揮できるのですね。


仕事も同じですよね。職種の違いでやり方は違うかも知れませんが、地道な努力を重ねるという点では皆同じだと思います。


私もくじけずに頑張らねば・・・。


82年ぶりのセンバツ出場・・・私のような人間の心まで熱くしてくれた東高野球部の皆さんに感謝!です。




平成27年1月23日(金)   髭のマスター





<本日のお知らせ>


(1) 11月から始めた新サービス

   <中学生・高校生限定>

   ケーキも、ドリンクも、全て定価の半額!

        (スムージーは除く)

   お友だちと誘い合わせて来て下さいね。

   お待ちしております。



(2) 月の定休日

     6、 13、 20日 の各火曜日

    * 27日(火)『チェロとピアノのデュオコンサート』

      開催のため営業いたします。但し、リハーサルや

      準備のため朝から貸切とさせていただきます。



(3) ライブのお知らせ 

    1月27日(火) 13時開演 

     『チェロとピアノのデュオコンサート』 

       Vc.宮坂拡志さん(NHK交響楽団)

       Pf.黒田映李さん

       <曲目> (演奏順未定)

         ブラームス    : チェロ ソナタ 第一番 

                              Op.38

         サン=サーンス : 白鳥

         久石 譲      : 映画「おくりびと」メインテーマ 

                    その他

       <料金> 一般 2500円、中学・高校生 1500円

             小学生以下 1000円

             *いずれもケーキセット代を含みます。

             *小さなお子さまも4歳以上で保護者の方

               ご同伴であればご入場いただけます。


      ☆ お陰さまで満席となりました。有難うございます。



(4) 本日のサービスコーヒー、ティー

     コーヒー トアルコトラジャ

         通常 550円 → 50

     ティー   『ダージリン

         通常 500円 → 450円

 




<本日のお知らせ>は以上です。




☆ 本日も当ブログにお立ち寄り下さり有難うございます。