小さな出来事で気がつきました。
日本製品はすごいね・・・
昨日の朝のことです。厨房の中で開店準備をしていますと何かがピカッと光りました。
「あれっ?」
1~2分してまたピカッと光りました。
「雷かなあ?」 「でも、きょうはお天気はいいはずなのにね」 ・・・ と自問自答しながら仕事を続けておりました。
そうしたらまた、間隔をあまり空けないで光るようになり、ふと天井に目をやると蛍光灯が点滅を始めたところでした。
最初の1~2回の光は、ちょうど切れかかって、点滅を始める直前の状況だったようです。
なんだか希少な状況に遭遇したような、お得な感じ(笑)でした。
点滅が続くようになると煩わしくなりましたので、すぐに蛍光管をはずしましたが、他の灯体をチェックしてみると確かに管が古くなってきていて端が黒ずんできています。
考えてみたら当店オープンの時以来5年3か月、一度も交換していないのですから古くなるのは当たり前だし、点滅し始めても不思議ではないですよね。
一日のうち少なくとも、店にいる間の13~14時間は点灯しているわけです。
それを休みの日以外はず~っと続けているのですから相当なものです。
むしろ、この5年3か月よくぞもってくれたものと感心したり、感謝したり、日本の製品の品質はやはり高いんだなあ・・と改めて見直したり・・・。
一本の蛍光管を通していろいろと考えさせられた朝のひと時でした。
もちろんこれを機に厨房の蛍光管は交換することにしました。
平成26年10月30日(木) 髭のマスター
<本日のお知らせ>
(1) 10月の定休日
10月 7、 14、 21、 28日 の各火曜日
(2) ライブのお知らせ
11月1日(日)14時~
『二台のヴァイオリンとピアノのハーモニー』
出演:Vn.長坂拓己さん、原瀬万梨子さん
Pf.杉村香代子さん
曲目:2つのヴァイオリンのためのソナタ イ長調
Op.3 No.2 (ルクレール)
2つのヴァイオリンのための協奏曲 ニ短調
BWV1043 (バッハ)
ツィガーヌ (ラベル)
ナヴァラ (サラサーテ) その他
料金:一般 2500円、 中学・高校生 1500円
小学生以下 1000円
* いずれもケーキセット代を含みます。
* 小さなお子さまも、4歳以上で、保護者の方
同伴であればご入場いただけます。
どうぞお気軽にお申込み下さい。
(3) 本日のサービスコーヒー、ティー
コーヒー 『モカマタリ』
通常 500円 → 450円
ティー 『ダージリン』
通常 500円 → 450円
<本日のお知らせ>は以上です。
☆ 本日も当ブログにお立ち寄り下さり有難うございます。