GWを楽しむには | 髭のマスターのブログ

GWを楽しむには

Pocoに行くのがよいかも・・・




飛び石連休が始まりました。


この4月に新しく社会人としての一歩を踏み出した皆さんにとってはちょっと“ほっと一息つける”絶好の期間ですね。


いろいろと気を遣うことも多いでしょうから、まとめてゆっくり休めるときは有効に使って下さい。


人それぞれ・・・のんびり休んでもよいし、普段できない読書や勉強に費やしてもよいし、ぶらっと旅に出てもよいし・・・どうぞお好きなようにお過ごし下さい。


私から一つアドバイスを差し上げるなら、『普段とは違う時空間を過ごしていただきたい』ということです。

『・・すべき』なんてことは決して申しません。


日常とは異なる時空間・・・これこそがGWの最大の価値だと思います。


過ごし方はそれぞれでも、一人ひとりが自分に合った、また自分にとって有意義だと思うことができる“時空間”・・を謳歌していただきたいと思います。



かく言う私は、お店がありますのでGWはありません。通常の定休日のみです。

GWを“有意義に過ごしたい”と思っていらっしゃる皆さまを心からおもてなしすべく、お店でお待ち申し上げております。(^-^)

どうぞお気軽にお立ち寄り下さい。

いえ、『GWは、Pocoに行くべき!』です。(笑)



平成26年4月27日(日)   “GWはGoto Week”の髭のマスターより








<本日のお知らせ>


(1) 月の定休日

   月 日、8日、15日、22日、29日 各火曜日


(2) 本日のサービスコーヒー、ティー

   コーヒー キリマンジェロ

         通常 480円 → 430円

   ティー   『アールグレイ

         通常 480円 → 430円



☆ 5月の月間予定をお知らせいたします。


(1) 定休日

   5/6、 13、 20、 27 の 各火曜日


(2) 臨時休業

   5/11(日) ~ 13(火・定休日)

   * スタッフ研修のためお休みをいただきます。


(3) ライブ

   5/18(日) 14時開演

   『愛媛オーボエ協会 “カフェコンサート” 』

   * 人の声に最も近いと言われるオーボエ。そのオーボエ

     のソロや二重奏、トリオ、イングリッシュホルンとの合

     奏、オーボエ・フルート・クラリネット・ピアノの合奏など

     多彩なアンサンブルをお楽しみ下さい。


     「コンチェルト ニ短調」  (マルチェッロ)

     「ソナタ Op.166」  (サン・サーンス)

     「スラブ舞曲 Op.46-3」  (ドヴォルザーク)

     「くるみ割り人形より “花のワルツ” 」  

                      (チャイコフスキー)

     その他


(4) 貸切

   5/29(木) 13時 ~ 16時

   某デイサービス施設ご一行様ご利用につき貸切とさせて

   いただきます。



5月もどうぞよろしくお願い申し上げます。

  



<本日のお知らせ>は以上です。




☆ 本日も当ブログにお立ち寄り下さり有難うございます。