困りごと(PartⅡ)
苦情ではなく・・・
11月3日付けの当ブログで『困りごと』と題して重宝しているボールペンの替芯について書きました。
新品に取り替えてもインクが出ないことがよくある。どうしたものか・・・?
といった内容でした。
その最後に書いたように、このたび某文具メーカーの『お客様相談室』にあててメールを送りました。
もちろん苦情といったほどの内容ではなく『困っているけれども何か対処法はないですか?』といった内容でした。
クレーマーではありませんので、あくまで紳士的に相談したわけです。
そうしたら、さすがに大手の会社さんは対応が早いですね。
翌日には早速返信メールをいただきました。
回答は個人あてに出すものゆえ、一部または全部を他に転載したり、二次加工するようなことはしないでほしい旨ホームページに掲載されていますので、ここでは内容については触れませんが、私の素朴な疑問であった
(A)新品を購入してすぐでも出ないことがよくある。
(B)どうして出なくなるのか分からない。
といった項目にはきちんと答えていただけませんでした。
それでも即座にていねいに回答していただき、かつ、現在手持ちしている在庫品については交換して下さるということですので、そのご意向に従って在庫数をご報告し交換していただこうと思います。
別にクレーマーではありませんので、静かに粛々と進めてまいりたいと存じます。
でも、(A)の新品でも・・・には明確に答えていただきたいですよね。今後のこともありますから・・・。
要は、私が購入した時点で既に相当の期間が過ぎていたということでしょうが、それは消費者に対しては説明になっていないですから、流通ルートの中での品質管理をきちんとしていただきたいですね。
そのことについては、もう一度お話させていただこうと思っています。
何故なら、私たちは購入する時点で開封して確認することはできないからです。
店頭において、店員さんの目の前で開封し、インクが出なければ出る芯が見つかるまで繰り返しトライさせていただけるなら構わないのですが・・・。
現実には難しいことでしょう。
私はクレーマーではありませんが、再度お話してみようと思います。
前回も書きましたが、製品自体はたいへんな“優れもの”で今後とも愛用していきたいと思っているからこそなのです。
平成25年11月8日(金)第二弾でした。 髭のマスター
<本日のお知らせ>
(1) 定休日
11月 5日、12日、19日、26日 の各火曜日
(2) 臨時休業
11月10日(日) 午後
* 誠に勝手ながらスタッフ研修のため、午後
お休みをいただきます。
(3) ライブ情報
11月24日(日) 14時~
『佐藤卓史 ピアノコンサート』
* 詳細は10月31日付けの当ブログを
ご覧下さい。
<本日のお知らせ>は以上です。
☆ 本日も当ブログにお立ち寄り下さり有難うございます。