社会貢献(大袈裟かな?)
お役に立てたら・・・
きょうは某デイサービス施設ご一行さまがお越しになりました。
いつものように元音楽の先生だったNさんがピアノを華麗に弾いて下さり、また皆さんがNさんの伴奏で唱歌や歌曲を合唱されて、とても楽しいひと時となりました。
私も微力ながら合唱のお手伝いをさせていただきました。
久し振りに歌うと気持ちいいですね。
皆さまもお帰りのときは笑顔いっぱいで、私どもスタッフに車中からにこやかに手を振りながらお帰りになりました。
デイサービス施設の皆さんは月に何度か外出されるようです。
お買い物であったり、神社仏閣の参拝であったり、きょうのようにカフェ巡りであったり・・・。
それは日常の生活に少しでも潤いを・・との施設さん側の配慮からだと存じますが、当店もほんの少しでもお役に立てて私も嬉しく思います。
今後ともその一翼を担えるよう努めてまいります。
それが当店の在るべき姿の一つでもあると思いますので・・・。
どうかよろしくお願いいたします。
平成25年4月24日(水) 髭のマスター
<本日のお知らせ>
(1) 4月の休日
定休日 2、9、16、23、30日 の 各火曜日
(2) ライブのお知らせ
4月28日(日)14時開演
『愛媛オーボエ協会
“春のカフェコンサート2013”』
<曲目>
チャーチル/「白雪姫」より「いつか王子様が」
ベートーヴェン/トリオ Op.87
ヘンデル/「水上の音楽」より
ドビュッシー/「小組曲」より「バレエ」 他
<料金>
800円 (ケーキセット代のみ)
☆ 人の声に最も近いと言われるオーボエ。その音
色はたいへん表現力豊かで、アンサンブルは素
敵なハーモニーを醸し出します。
是非お越し下さい。
(3) 本日のコーヒー、紅茶
『トアルコトラジャ』 通常550円 → 500円
『ダージリン』 通常500円 → 450円
<本日のお知らせ>は以上です。
☆ 本日も当ブログにお立ち寄り下さり有難うございます。