上京 | 髭のマスターのブログ

上京

都会の流れは速い・・・



14日(日)~16日(火)の三日間お休みをいただいて東京に行ってまいりました。


以前お世話になった方々にご挨拶に伺ったり、和楽器のアンサンブルの研鑽に出向いたりと動き回っておりました。


最終日の午後、少し時間が空いたので東京駅を訪ねてみました。

東京には30年以上住んでいたし、今回の上京も昨年9月のコンサート以来約7ヶ月ぶりのことで、そんなに久し振りということでもなかったのですが、すっかり『おのぼりさん』状態で(笑)、新しくなった丸の内口をキョロキョロしながら歩きました。



「スカイツリー」をはじめとして、東京という街は日々新しくなっていきます。

その流れの速いこと、速いこと・・・。

東急電鉄東横線が地下鉄「副都心線」に相互乗り入れとなり、“かまぼこ駅舎”として人気のあった渋谷駅(東急)が使われなくなったのもついこの間のことです。

表参道の合奏団の稽古場周辺もみるみる変化していっています。

行くたびに前後左右上下をキョロキョロ、ウロウロしながら(笑)歩きます。



話を東京駅に戻して・・・


髭のマスターのブログ
丸の内北口外観


髭のマスターのブログ
丸の内中央口


髭のマスターのブログ
丸の内南口


こうやって撮影していること自体『おのぼりさん』の証明のようなもの。(笑)


本当は改修オープン後の夜間ライトアップを見てみたかったのですが、日程が合わなかったので仕方ありません。


でも、たいへん素敵な全景でした。


向って左側の“北口”のドーム内の天井がこれ。


髭のマスターのブログ

真下から携帯カメラで撮っている姿は正に・・・。(笑)


素敵な東京駅に乾杯! (おのぼりさん、極まれり! 笑)


・・・ということで、このあと駅ビルのカフェなど探索し、ケーキやコーヒーも味見しながらいろいろと研修してまいりました。

(熱心に味見したため撮影を忘れました。)

いずれ私の手作りケーキにもその成果が生かされると思い・・・ます(?!)

乞う、ご期待・・・。



平成25年4月17日(水)   髭のマスター




<本日のお知らせ>


(1) 月の休日

    定休日   2、9、16、23、30日 の 各火曜日


(2) ライブのお知らせ

    4月28日(日)14時開演

     『愛媛オーボエ協会 

        春のカフェコンサート2013

   <曲目>

    チャーチル/「白雪姫」より「いつか王子様が」 

    ベートーヴェン/トリオ Op.87

    ヘンデル/「水上の音楽」より

    ドビュッシー/「小組曲」より「バレエ」    他

   <料金>

    800円 (ケーキセット代のみ)

   ☆ 人の声に最も近いと言われるオーボエ。その音

     色はたいへん表現力豊かで、アンサンブルは素

     敵なハーモニーを醸し出します。

     是非お越し下さい。


(3) 貸切のお知らせ

    4月24日(水) 13:00~16:00

    某デイサービス施設ご一行様ご利用につき貸切と

     させていただきます。



(4) 本日のコーヒー、紅茶

    『トアルコトラジャ』    通常550円 →  500円

     『ダージリン』       通常500円 →  450円





<本日のお知らせ>は以上です。




☆ 本日も当ブログにお立ち寄り下さり有難うございます。