心身の健康
基本が大切・・・
春分の日の翌日から数えてきょうは11日目。
ここ松山では最近さすがに日脚が長くなってまいりました。
きょうも先ほどまで明るい夕刻でした。
きょう3月31日の日の入りは18時27分とのこと。いま18時33分ですからさきほど日が沈んだということですね。外を見ますとまだほの暗い・・という感じです。
やはり日が長くなりますと気持ちがなんとなく活動的になってきます。明るく動きたい・・という欲求が芽生えるのでしょうか・・。
ところが、身体はまだまだ物理的に重たいまま、その感覚が抜け切れません。
そこで心身のバランスが揺らいでくるのでしょうね。
その延長が4月の途中から5月にかけて顕著になってきて、いはゆる『五月病』ということになるのでしょう。
現実に日脚が伸びてきている今のうちに身体もなじませていくよう調整していきたいものです。
そのためには昔から言われているように、また子どもの頃から言われているように、“早寝早起き”を実行していくことが肝要なのかもしれません。
きょうは年度末の最終日。明日から新年度が始まります。
気持ちを新たにして、基本中の基本である“早寝早起き”に子どものように(笑)取り組んでみたいと思います。(^-^)
平成25年3月31日(日) 髭のマスター
<本日のお知らせ>
(1) 4月の休日
定休日 2、9、16、23、30日 の 各火曜日
臨時休業 4月14日(日)~16日(火・定休日)
(2) ライブのお知らせ
4月13日(土)14時開演
『黒田映李ピアノコンサート
「秘められたレボルーション」
~闘病・郷愁・恋と芸術文化改革への大勝利~ 』
4月28日(日)14時開演
『愛媛オーボエ協会
“春のカフェコンサート2013”』
(3) 貸切のお知らせ
4月24日(水) 13:00~16:00
某デイサービス施設ご一行様ご利用につき貸切と
させていただきます。
(4) 本日のコーヒー、紅茶
『トアルコトラジャ』 通常550円 → 500円
『ダージリン』 通常500円 → 450円
<本日のお知らせ>は以上です。
☆ 本日も当ブログにお立ち寄り下さり有難うございます。