早春 | 髭のマスターのブログ

早春

語感と体感・・・



きょうから2月です。

2月というとそろそろ『早春』という言葉が出始めるころです。

私はこの『早春』という言葉が大好きです。

この言葉を聞くとなんとなく心が軽くなり、気持ちが晴れやかになってきませんか・・。


でも、現実にはこの時期はまだまだ寒いですよね。身体で感じる周りの雰囲気はまだまだ“冬”そのものです。


2月の旧の読み名は『きさらぎ』。『衣更着』とも言います。

衣(きぬ)を更に着込むことから『衣更着』。つまり早春とはいえまだまだ寒い時期だということですね。

たまたまきょうは雨模様で気温は高かったようですが、本来はもっともっと冷え込む時期なのでしょう。


全国的にインフルエンザも流行しているようですので、皆さまどうぞお身体をおいとい下さい。


でも、二週間後、2月16日(土)からは伊予路に春を呼ぶといわれている『椿さん』が始まります。

もう直ぐ春の暖かさが届くと思います。もう少しの辛抱です。


『語感』と『体感』が早く一致しますように祈ります。



平成25年2月1日(金)   髭のマスター



<本日のお知らせ>


(1) 2月の休日

    定休日   5、12、19、26日 の 各火曜日


(2) 貸切営業

    2月6日(水) 13:00~16:00

    某デイサービス施設ご一行さまご利用につき貸切と

     させていただきます。


(3) ライブのお知らせ

    2月24日(日) 14時~15時半

    『 池田慈ピアノコンサート 

         ~早春 世界の国めぐり~ 』


(4) 本日のコーヒー、紅茶(2/1より変わりました

    『トアルコトラジャ』    通常550円 →  50

    『ダージリン』       通常500円 →  450円




<本日のお知らせ>は以上です。



☆ 本日も当ブログにお立ち寄り下さり有難うございます。