一陽来復
陽の光の有難さ・・・
きょうは『冬至』。一年で昼の時間が一番短い日です。
その明るい昼を少しでも惜しんで・・・と毎年思うのですが、いつも、いつの間にか日が暮れてしまっていて、最後の残光を拝むことができません。
きょうもいつの間にか暗くなっておりました。
江戸の昔より南瓜や小豆粥を食したり、ゆず湯に入ったりする風習が広がっています。
冬至は太陽の力が一番弱くなる日(または瞬間)のことを言いますので、それが無事に過ぎ去ったことを祝い、太陽の復活を祝う習俗(冬至祭)が世界各地に残っているようです。
『一陽来復』を祝って、今夜は“ゆず湯”に浸かり、南京を食べて、暖まって休みましょう。
そして明日は新しい太陽の始まりですから、陽の光の有難さを噛み締めながら昼の時間を大切に使いたいと思います。
平成24年12月21日(金) 髭のマスター
<本日のお知らせ>
(1) 12月の休日
定休日 4、11、18、25日 の 各火曜日
(2) 年末年始の休業
12月31日(月) ~ 新年1月6日(日)
* 年内は12月30日(日)16時までとさせて
いただきます。
(3) ライブのお知らせ
12月23日(日・祝) 14時開演
♪マリンバとピアノのデュオコンサート♪
重厚でまろやかなマリンバ、力強く優雅なピアノ
素敵なクリスマスをご一緒に!
<出演> Mrmb.森みどりさん
Pf.木元優希さん
<曲目> バレエ組曲『くるみ割り人形』より
(行進曲、花のワルツ ほか)
リゴレットパラフレーズ(ピアノソロ)
私のお気に入り、ふるさと、この道
タンカの世界(マリンバソロ)
クリスマスソング、
ラプソディー・イン・ブルー ほか
<料金> 一般 2000円、中学・高校生1500円
小学生以下 1000円
* いずれもケーキセット代を含みます。
* 保護者同伴なら未就学児でもOKです!
☆ ご予約で満席となりました。
有難うございます。
(4) 本日のコーヒー、紅茶
『モカマタリ』 通常500円 → 450円
『ダージリン』 通常500円 → 450円
<本日のお知らせ>は以上です。
☆ 本日も当ブログにお立ち寄り下さり有難うございます。