歯の衛生週間
自分の歯を大切に・・・
きょう6月4日は『虫歯予防デー』で、きょうから10日までは『歯の衛生週間』だそうです。
以前から『8020運動』が提唱されています。これは満80歳になったときに自分自身の歯が20本保たれているように日ごろから注意しましょう、という意味のキャンペーンですね。
私はまだまだ先の話ですし、現在は虫歯の治療痕はありますが、抜いたものはなく全て残っています。
いや正確には4本全て出てきた“親不知”のうち一本は抜いたと思いますので、それ以外は・・ということですけれど・・・。
先日の新聞記事によりますと最近この『8020』の達成率が上がってきている、と書いてありました。確か現在は35%ぐらいではなかったでしょうか?
近い将来は50%ぐらいまで上がる見込みのようです。
それだけ一人ひとりが注意するようになってきた、ということなのでしょう。
『食』は健康の源でもあり、なかんずく『噛む』という行為は健康増進に欠かせないことですので、この傾向は喜ばしいことですね。
私も現在の歯を大切にして『8020』と言わず、『8040』ぐらいになるよう頑張りたいと思います。
えっ? 元々40本もないって??
へへへっ、そうでしたね。(笑)
実は、月夜には狼になって牙が出てくるし(笑)、乳歯がまだ残ってい・・・(笑)
まじめな話、永久歯は28本+親不知4本だそうです。つまり合計32本。
私は親不知一本を抜いていますので、31本です。
(乳歯はさすがにもうありません。笑。 牙も出ませ・・・時々・・出るかな?笑)
できればこのままいきたいですね。抜くとしても親不知の3本だけに留めたいです。
だって、抜くのは痛いですから・・・。(笑)
皆さんはいかがですか・・・。どうぞご自身の歯をお大切に・・・。
明日は火曜日、定休日です。水曜日のご来店をお待ち申し上げます。
そうそう、今週は駐車場を広く使えますので、どうぞ皆さまお越し下さい。
平成24年6月4日(月) 髭のマスター
<本日のお知らせ>
(1) 6月の休業
定休日 6/5、12、19、26 の各火曜日
(2) ライブ
6月24日(日)14時~
“渡部紗良 & 仙波奈穂 Piano 連弾コンサート”
(3) 本日のコーヒー、紅茶
『モカマタリ』 通常500円 → 450円
『ダージリン』 通常500円 → 450円
<本日のお知らせ>は以上です。
☆本日も当ブログにお立ち寄り下さり有難うございます。