植木の管理 | 髭のマスターのブログ

植木の管理

難関です・・・



6月に入りました。そろそろ蒸し暑くなってきますが、昨年同様にことしの夏も全国的に節電モードです。

当店もカフェとはいえ、やはり節電に協力しなければなりません。

エアコンは極力控えて窓明けによる外気流入を心がけています。


しかしながら、やはりお客さまあってのカフェですので、それ相当の気温や湿度になってきましたらもちろんエアコンを活用いたします。


来週火曜日の定休日にはエアコンの清掃をすることになっております。これは年に一度の定期清掃で、梅雨に入る前に例年実施しています。もちろん素人の私が実施して漏電でも起こすといけないので専門業者さんに依頼しています。

ほこりを除去し、カビの発生を予防して臭いを防ぎ、さわやかな空気が流れるようにいたします。


さて、清潔、衛生を標榜する当店ですが、店内外の植木や花の管理は難しくて大きな課題です。

店内の観葉植物も水遣りが難しいのです。

時期、水の量、遣り方・・・どれをとっても私、髭マスが大の苦手としていることがらです。

2~3日前には遣りすぎてしまいました。


遣りすぎで枯れてしまうと悲しくなりますが、不注意によるものですので反省するしかありません。


なにかよい管理方法はないものでしょうか?

このグータラな髭マスにもできる的確な管理方法をご指導いただけたらランチかケーキセットをサービスしちゃいます。

えっ、そんなもんじゃ足りない、ですって??(笑)

う~~~ん、また悩みが増えました!!(笑)



平成24年6月2日(土)   髭のマスター




<本日のお知らせ>


(1) 月の休業

    定休日   /5、12、19、26 各火曜日


(2) 本日のコーヒー、紅茶

    『モカマタリ』      通常500円 →  450円

    『ダージリン』      通常500円 →  450円





<本日のお知らせ>は以上です。



☆本日も当ブログにお立ち寄り下さり有難うございます。