日本の原風景
やはり農耕民族ですね・・・
昨日お店の周辺にある田圃の田植えのことを書きましたが、田植え中の撮影を忘れたため、終了後の田圃の様子をご紹介します。
こんな感じです。機械で植えるのですが、微妙にゆがみながら(それも平行して)続いていきます。
機械がUターンする道端は機械植えができないため手植えですね。
暫くの期間、水を満々と湛え、苗がゆがみながらもきれいに風にそよぐ、そして行き交う人や自転車、車、さらに周辺に建つ民家などをくっきりと映し出す美しい水田を見ることができます。
日本人でよかったなあ・・と、私などは単純に思います。
明日からは6月、そろそろ湿度、気温とも高くなって蒸し暑くなってきます。
身体が慣れないうちはこの時期でも熱中症に罹りやすくなりますから注意が必要です。
皆さま、どうぞお気をつけ下さい。
「疲れたな」とか「ちょっと休みたいな」と思われたらどうぞ『ぽこ』でお休み下さい。
マンゴースムージーやマンゴーアイス、ブルーベリーアイスなど美味しくてほっとしますよ。(^-^)
平成24年5月31日(木) 髭のマスター
<本日のお知らせ>
(1) 6月の休業
定休日 6/5、12、19、26 の各火曜日
(2) 本日のコーヒー、紅茶
『モカマタリ』 通常500円 → 450円
『ダージリン』 通常500円 → 450円
<本日のお知らせ>は以上です。
☆本日も当ブログにお立ち寄り下さり有難うございます。