免許皆伝。 ん?
免許更新!でした・・・
先日誕生日を迎えたのですが、ことしは運転免許の書き換えの年に当たっていました。
取得以来何十年もの間、無事故、無違反、無検挙ですので当然“ゴールドカード”であり、五年ぶりの更新です。
いつも思うのですが、試験場で更新するときの顔写真撮影はどうしてああもぶっきらぼうに行なうのか・・。(怒)
まだ準備(心の)ができていないのに、カメラのレンズがどこにあるのか探しているうちに勝手にバシャッと撮影して、『ハイ、終わりました。次に行って・・』とベルトコンベヤ式に追い立てられます。
結果、いつも、ぼ~っとした顔か、または極悪人のような人相になってしまっています。(怒)
このまじめで、誠実で、人のよい髭マスが、ですよ。
それもゴールドですから以後5年間同じ極悪人の顔を世間に曝す(笑)ことになるのです。
会社を早期退職してからは、顔写真付きで身分を証明するものはパスポートか運転免許証しかありませんので、止む無く『極悪人』を演じる(笑)わけです。
いや、演じる必要はありませんし、演じてなんかいませんが、写真を見た相手側は“うさんくさそうに”私の顔を見るのです。
まるで、『こいつは、こんな顔をしているが信用できるのか?』と言われているようです。(笑)
ことしも、また同じように『極悪人』になるのか・・と、半ば諦めてカメラの前に座りました。
でも一応、ものは試しとばかり、『ちょっと待って下さい。』と声を発しました。
そしたらどうでしょう、今回は女性の係官だったのですが、以外にも『いいですよ』と返事がありました。
私は嬉しくなって、つい甘えて『レンズはどこを見たらいいのでしょう?』と尋ねました。
そしたら、その係官さんは『この少し上の部分を見て下さい』と仰います。
これまでとは違うぞ・・と嬉しくなって、今回はいつもよりもまともに、落ち着いて向き合いました。
その結果、出来上がった免許証の写真がこれっ!!
携帯カメラで接写しましたのでちょっとぶれていますが、どうですか・・まともな、まじめな、誠実さがあふれた、良識ある一市民の顔でしょう?
『えっ? やっぱり極悪人ですって?』 ・・・ トホホ・・。(泣)
いや、私としては、本当はこちらの写真を使いたかったんですけどねえ・・・
菅笠かぶっているからダメみたいですゥ・・・(涙)
平成24年3月31日(土) 髭のマスター
<本日のお知らせ>
(1) 4月の休業
定休日 4/3、10、17、24 の各火曜日
(2) 本日のコーヒー、紅茶(4月から変わります。)
『トアルコトラジャ』 通常550円 → 500円
『ダージリン』 通常500円 → 450円
<本日のお知らせ>は以上です。
☆本日も当ブログにお立ち寄り下さり有難うございます。