何の日・・ | 髭のマスターのブログ

何の日・・

弥生十日余四日(やよいとおかあまりよか)

早い話が3月14日



きょう3月14日は『3.14』から『円周率の日』さらに『数学の日』と言われておりますが、インターネットで検索しますとその他にも『国際結婚の日』や『ホワイトデー』などがあるようです。


昨年の当ブログでは『数学の日』についてご紹介いたしましたが、本日は『国際結婚の日』について・・・。


『国際結婚の日』

1873年(明治6年)に、日本政府が「国際結婚を認める」との布告を出した日(初めて公式に認可した日)だそうです。


このインターナショナルでグローバル化した現代でさえ『国際結婚』となると難しい問題、壁が待ち受けているようですから、明治6年当時の政府としては大英断だったことでしょう。

国際結婚しなかった(いえ、できなかった)私、髭マスにはまぶしいほどです。

人生、一度しかありません。国際結婚もしてみたかった・・と言ったら大目玉をくらうでしょうか。笑

もっとも伊予の国(元々は備後の国の出)と阿波の国との婚姻も“国際結婚”と言えば言えなくもないですよね。(笑)

幸せなことです。ハイ!


さて、3.14の続きですが・・・

『ホワイトデー』はいまさら説明する必要もないでしょう。同様に『キャンディーの日』とか『マシュマロデー』、『クッキーデー』などとも呼ばれているそうです。


円周率から『パイ(π)デー』というのもありますね。これは昨年ご紹介いたしました。

当店でもアップルパイを召し上がっていただきたかったですが、本日は出ませんでした。(残念)


なかには『ホワイトデー』だから『美白の日』とちゃっかり称している化粧品会社さんもあるそうで、我が国はなんとも平和なものです。


このようにいろいろと名づけて讃えたり、商売に結びつけたり、まじめに記念して顕彰したり・・・と、いろいろ喧しいのはよいことで、それはたいへん幸せなことですが、

同時にそれを一緒に祝えない(楽しめない)人々がいらっしゃるということも忘れないで過ごしたいものです。



平成24年3月14日(水)   髭のマスター




<本日のお知らせ>


(1) 月の休業

    定休日    3/6、13、20、27 各火曜日


(2) 貸切のお知らせ

    3月18日(日) 終日

    “和楽器のライブ”のため貸切とさせていただきます。


(3) 本日のコーヒー、紅茶

    『キリマンジェロ』  通常480円 →  430円

    『アールグレイ』   通常480円 →  430円


<本日のお知らせ>は以上です。

☆本日も当ブログにお立ち寄り下さり有難うございます。


髭のマスターのブログ