健康第一 | 髭のマスターのブログ

健康第一

健康第一


私 髭マスが東京で勤務していたころ某取引先の女性部長さんと知り合いました。とてもお元気でバイタリティがあって、ご本人も『いろいろな取引先の方から、あなたとお話していると本当に元気、勇気が湧いてきますよ、とよく言われます。』と仰っていました。

仕事上だけでなく私が趣味の世界で活動している邦楽合奏団の演奏会にもお嬢さまと一緒に来て下さったこともあり、公私共にお世話になっておりました。

数年前にはご自身の会社を立ち上げ精力的に活動されていました。新しい会社の新しいオフィスに是非来て下さい、とご招待をいただいていたのになかなか伺えないまま私が松山にカフェを開いたため、なおさらそのチャンスがなくなってしまいました。

一昨日帰宅すると、そのお嬢さまのお名前で“喪中葉書”が届いておりました。まさか・・と思い直ぐに手に取ると不安が的中してしまいました。ことしの一月にお亡くなりになっていたとのこと。全然存じ上げずただただ呆然としてしまいました。あんなにお元気で、周りの人までも明るく元気にして下さっていた方が・・・残念でなりません。

私と同い年かひとつ上の方だったと思います。ただただご冥福をお祈りするのみです。


先日私の高校の同期生がやはり亡くなりました。

もう私たちの年代はそういう年頃ということなんでしょうか?


私もこのところ、また睡眠不足となっています。営業時間をスライドさせて朝8時オープンにしましたが、相変わらず就寝は夜の1時、2時になってしまい、結果的に3~4時間の睡眠時間となってしまいました。

このままでは夏と同じような状況にならないとも限りません。

帰宅後も帳簿のチェック(整備)やら、”カフェのお知らせ”の作成、印刷、発送準備やら何やら・・・いろいろとするべきことがあるのですが、ある程度適当に?処理し、休むべきときは休むようにしないといけませんね。

以前のように最低でも5時間は睡眠の時間を取るように心がけたいと思います。


なんといっても『健康第一』ですから・・・。


きょうは夏目漱石の祥月命日『漱石忌』とのこと。私の大好きな作家のひとりです。

『坊ちゃん』やら『草枕』やら『吾輩は猫である』やら想い起こしながら過ごします。


  『 智・情・意に 句心を得て 漱石忌 』   一歩


平成22年12月9日(木)   髭のマスター



<本日のお知らせ>

(1) 貸切情報

    12/23(木・祝) 16:00~ (ラストまで)

    音楽サークルの皆さんの懇親会開催のため

    貸切とさせていただきます。


(2) ライブ情報

  (A) 12/16(木) 13:00~

       兵頭 満ギターコンサート

      ♪魅惑のギター クリスマスライブ♪

     <曲目> フラメンコ、クラシック、ポップス・・・

     <チケット> 2000円(1ドリンク付き)

       ☆先着35名様限定。

        スタッフまでお申込み下さい。


  (B) 新春ピアノコンサート開催決定

     “文学のまち松山からヨーロッパへ!”

      ~音楽とトークで綴る、新春クラシック&ポップス 

        名曲の旅~

    平成23年1月10日(月・祝日)13:30~

    出演  ピアニスト 黒田映李さん

    曲目  シューベルト 即興曲 OP.90-2,3

          ショパン 子犬のワルツ

          ファリャ スペイン小品集より   他

    料金  一般2000円、中学・高校生1500円、

         小学生以下1000円 

         (いずれもケーキセット付)

    ☆保護者同伴でしたら未就学児もOKです。

      どうぞお気軽にお申込下さい。

     ※ 1/28(金)松山市民会館 中ホールでリサイ

       タル開催予定の黒田さん。その前に当店で、

       クラシックを気軽に楽しめるようプログラムを

       企画して下さいました。

       皆さまお誘い併せの上ご来場下さい。

       できますれば、年内にご予約賜りますよう

       よろしくお願い申し上げます。


(3) 12月の定休日

    12/7、14、21 の 各火曜日

    12/28(火)は通常営業いたします。


(4) 年末年始の休業

    12/30(16:00) ~ 1/7(金)

     1/8(土)より通常営業いたします。

     1/10(月・祝日)は上記ご案内のとおり

      ピアノ・コンサートを開催します。

    

<本日のお知らせ>は以上です。

☆本日も当ブログにお立ち寄り下さり有難うございます。


髭のマスターのブログ