何の日?partⅡ | 髭のマスターのブログ

何の日?partⅡ

何の日?partⅡ


きょう11月22日は『いい夫婦の日』だそうです。

インターネットでその沿革を調べてみると・・・

1985年 政府が経済対策会議で、11月を「ゆとりの創造

       月間」として提唱

1988年 財団法人余暇開発センター〈現(財)日本生産性

       本部〉が、夫婦で余暇を楽しむゆとりあるライフ

       スタイルを提案

       11月22日を「いい夫婦の日」と提唱

・・・とのことです。

『夫婦で余暇を楽しむゆとりあるライフスタイル』…か。

どうでしょうか、皆さんおそろいでゆとりあるライフスタイルを送っていらっしゃいますか?

( もちろん大切なパートナーをなくされた方もいらっしゃいますでしょうから、こんな質問は失礼とは存じますが、ご容赦下さい。 )


我が家は“いい”かどうかは別として、結婚以来ず~っと(32年間)、同じ合奏団で活動していますから、“そこそこいい?(笑)ライフスタイル”なのかも知れません。

(このブログを読んだ瞬間、かみさんからは『何を勝手なこと書いてるの!!』と苦情の電話がくるかもしれませんが・・・。笑)

でも決して“ゆとりある・・”ではないですね。活動を何とか継続しようと他をかなり犠牲にしてきましたから・・・。


何が“いい”のか、何が“ゆとり”なのか・・それらは全てそれぞれのご夫婦が判断されることですから、他人や周辺の者があれこれ口を挟むことではないですね。


皆さまが『いい夫婦』で豊かな生活を続けられますようお祈りいたします。

その代わり、皆さまも我が家の夫婦が『いい夫婦』でいられるよう祈っておいて下さい。

よろしくお願いいたします。

えっ、人のことまでみる”ゆとり”はない?笑

そう仰らずに、よろしくお願いします。


明日は火曜日、定休日です。祝日ですが定休日としておりますのでご理解いただきますよう、よろしくお願いいたします。またのご来店をお待ち申し上げます。


平成22年11月22日(月)   髭のマスター

( あっ、おおぞろめ? シンメトリー?  『22年11月22日11時22分』や『22年11月22日22時11分22秒』は記念すべき瞬間でしょうか? 笑 )



<本日のお知らせ>

(1) 貸切情報

    11月27日(土) 13:00~16:00

      オカリナ教室生徒さんの発表会(内輪の会)
(2) ライブが決まりました。

    (A) 12/ 5(日) 14:30~

      ♪ クリスマスシーズンにお贈りする

         弦楽四重奏の豊かな響き ♪

     <出演> アーク弦楽四重奏団

     <曲目> クラシックからポップスまで。

             クリスマスソングを織り交ぜて・・・♪

     <チケット> 一般2000円、中学・高校生1500円、

               小学生以下1000円

               (ケーキセット代込み)

       ☆先着35名様限定。

        スタッフまでお申込み下さい。

    (B) 12/16(木) 13:00~

      兵頭 満ギターコンサート

      ☆ 詳細は追ってご報告申し上げます。

(3) 11月の定休日

    11/2、9、16、23、30 の 各火曜日


<本日のお知らせ>は以上です。

☆本日も当ブログにお立ち寄り下さり有難うございます。


髭のマスターのブログ