何の日?
何の日?
きょう11月12日は『洋服記念日』だそうです。
インターネットで検索しますといろいろ紹介されていますが、この『洋服記念日』もそのひとつ。
1872年(明治5年)のこの日、『礼服ニハ洋服ヲ採用ス』という太政官布告が出され、それまでの公家風・武家風の和服礼装が廃止されたのだそうです。それを記念して『全日本洋服共同組合連合会』が1972年(昭和47年)に制定したそうです。
当時の政府は国力、生活様式などをいかに早く欧米なみにするかに苦心していたと思われます。だからさまざまな分野で欧米文化をどんどん導入したのでしょうね。
確かに『衣冠束帯』や『長袴』では活発な行動は抑制されてしまいます。和服礼装も素敵だとは思いますが、欧米社会と対等に伍すためには止むを得なかったのでしょう。
また11月12日は彫刻家のロダンの誕生日(1840年)だそうです。生誕170年なんですね。
今上天皇陛下の『即位の礼』が執り行われたのも1990年(平成2年)のきょうだったそうです。NHKテレビの特集番組で拝見したことを想い出します。
さらに、きょうは元日から数えて316日目に当たり、年末までまだ49日あるそうです。
・・・ん? 待てよ、『まだ49日ある』?
えっ、もう49日しかないの??? 困った!!! (笑)
平成22年11月12日(金) 髭のマスター
<本日のお知らせ>
(1) 貸切情報
①11月18日(木) 13:00~16:00
某デイサービス施設ご利用者さま
②11月27日(土) 13:00~16:00
オカリナ教室生徒さんの発表会(内輪の会)
(2) ライブが決まりました。
(A) 12/ 5(日) 14:30~
♪ クリスマスシーズンにお贈りする
弦楽四重奏の豊かな響き ♪
<出演> アーク弦楽四重奏団
<曲目> クラシックからポップスまで。
クリスマスソングを織り交ぜて・・・♪
<チケット> 一般2000円、中学・高校生1500円、
小学生以下1000円
(ケーキセット代込み)
☆先着35名様限定。スタッフまでお申込み下さい。
(B) 12/16(木) 13:00~
兵頭 満ギターコンサート
☆ 詳細は追ってご報告申し上げます。
(3) 11月の定休日
11/2、9、16、23、30 の 各火曜日
<本日のお知らせ>は以上です。
☆本日も当ブログにお立ち寄り下さり有難うございます。