♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
北九州市八幡西区浅川のピアノ教室 ぽこあぽこピアノリコーダー教室です。
子どもから大人まで、クラシックからジャズまで、幅広くレッスンをしています。
コンクールや音大受験の指導もしています。
ホームページ https://masamiyoshi3.wixsite.com/pokoapoko/
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

 

 




先週の日曜日。

吹奏楽部でパーカッションを担当している NKちゃんの高校の定期演奏会に招待され 聴きに行ってきました。

NKちゃんから 「今年は第2部に演奏する曲を増やしたので  昨年より時間が長くなると思います。」と説明されて 中学・高校と吹奏楽部に入っていた“ブラバンくずれ”の私は 1ヶ月以上前から とても楽しみにしていました。






この日は 3月も半ば過ぎているのに 小雨交じりで肌寒かったのですが、 会場になっている 大ホールに入った途端 若者たちの熱気を感じました。





第1部は 『セドナ』や『オペラ座の怪人』など 吹奏楽ならではの華やかな演奏で 耳が喜びました。





第2部は 私の期待通り NKちゃん達のパーカッションが大活躍する『ミッション・インポッシブル 』や『情熱大陸』に加え、 部員たちのダンスや歌など 吹奏楽部ならではの楽しい演出があり あっという間に時間が経っていました。

また、 第2部でメンバーが来ているユニフォームの Tシャツのデザインは NKちゃんが制作したものだと アナウンスされ、 彼女のセンスの良さに驚きました。




 

 

 

アンコール曲は 勿論!吹奏楽ポップスの頂点に君臨する『宝島』。
ここでも パーカッションが大活躍し 曲が引き締まりました。


メンバー全員が一丸となって “定演”という目標に向かって練習に励んだ成果が 十分に感じられたステージ。


“この定期演奏会を 最良のものにしよう!” という高校生達の熱い気持ちは 客席にまで伝わってきました。

高校生パワー 全開! 
楽しい時間をありがとう!





NKちゃんは この2年間 部活に一生懸命になった日が多かったと思います。
楽しい日ばかりではなく 大変な日もあったでしょう。
でも それは とても貴重な経験です。

人生に 無駄なことは ひとつもないと 私は思っています。



↑↑↑

(NKちゃんのお母さんにいただいた”スキミアマジックマルロー”の花が咲き始めました)

 


時間のやりくりをして 学業と部活とピアノを頑張っているNKちゃんも 4月からは高校3年生。


夏の吹奏楽コンクール後 部活を引退したら、 来春の大学入試に向けて 受験勉強にシフトしてもらいたいと願っています。


 

私は 一生懸命頑張る人が好きです。
一生懸命頑張る生徒達を いつも応援しています。

 

今日の一品:

 元気が出る タンドリーチキン

↓↓↓↓↓



 アルコールと相性の良い

  焼きじゃが芋の明太チーズ

↓↓↓↓↓

 

 

 

 おつまみの煎り豆を

  ご飯に炊き込んで

  (NKちゃんも太鼓判!)

↓↓↓↓↓

 

 いただき物の山椒味噌で

  生麩田楽

↓↓↓↓↓


 

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

♪ 音楽の扉を開いて
    一緒に音を楽しんでみませんか ♪


ぽこあぽこピアノリコーダー教室
 

【現在 若干の空きがあります。体験レッスンについてはお問い合わせください。】

    TEL 093-981-0082

 

ホームページ https://masamiyoshi3.wixsite.com/pokoapoko/

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪