♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
北九州市八幡西区浅川のピアノ教室 ぽこあぽこピアノリコーダー教室です。
子どもから大人まで、クラシックからジャズまで、幅広くレッスンをしています。
コンクールや音大受験の指導もしています。
ホームページ https://masamiyoshi3.wixsite.com/pokoapoko/
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
私の教室の 年明けレッスン初日は 毎年1月4日です。
今年の仕事初め。
午後は 福岡から Sさんがレッスンに来ました。
Sさんは 左手の音の粒が揃い もっとクリアな音で演奏できるように 左手に特化したエチュードを練習中です。
この日のレッスンも 延々と左手の特訓を続けました。
Sさんのレッスン終わり頃、 高校2年生の生徒 NKちゃんがやってきました。
この日 彼女は、 ピアノのレッスンではなく Sさんに化学の勉強をみてもらうために 教室にやってきたのです。
☆彡
NKちゃんは進学校に通っており、 1年後 国公立大学を受験する予定です。
彼女は理系クラスで 数学はとても得意なのですが 化学が今ひとつ 苦手なのです。
☆彡
それで 医学部専門予備校で化学の講師をしているSさんにお願いして 翌日から始まる課題テスト前に 化学の勉強をみていただくことになりました。
NKちゃんは、 前回の発表会で ラフマニノフの曲を演奏した Sさんの大ファンで、 「Sさん は かっこいい人! 大好きなんです。私はSさんに憧れています!。」
お正月4日にもかかわらず 勉強する気満々の彼女。
化学がチンプンカンプンの私は 夕食のおかずを作りながら 化学の勉強をみてもらっている NKちゃんと 教えている Sさんの様子を眺めていました。
問題ひとつひとつを深く掘り下げて 穏やかに教えてくださるSさん。
NKちゃんも理解しやすかったと思います。
♪♪♪
翌週、 課題テストが終わったNKちゃんが ピアノのレッスンに来ました。
化学のテストの出来を訊ねると、 満足げな表情で「Sさんに教えてもらったところは完璧にできました。」との返事。
彼女は ニコニコしながら「高校の先生より Sさんの方が とても分かりやすかったです。」と言って 喜んでいました。
♪♪♪
自分の憧れでもあり 尊敬もする人に 指導してもらって 嬉しかったNKちゃん。
課題テストで良い結果もでて、 彼女は化学の勉強に少し自信がついたのではないかと思います。
高校生は若いから 体力があり 集中力も持続します。
Sさんに化学の勉強をみてもらったことがきっかけになって、 彼女が 今まで以上に 意欲的に勉強すれば 志望大学にもきっと合格するでしょう。
フレーフレー! NKちゃん。
私は 一生懸命頑張る人が好きです。
一生懸命頑張る生徒達を いつも応援しています。
今日の一品:
菊芋の炊き込みご飯
↓↓↓↓↓
大根ステーキ
↓↓↓↓↓
蓮根の中華炒め
↓↓↓↓↓
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
♪ 音楽の扉を開いて
一緒に音を楽しんでみませんか ♪
ぽこあぽこピアノリコーダー教室
【現在 若干の空きがあります。体験レッスンについてはお問い合わせください。】
TEL 093-981-0082
ホームページ https://masamiyoshi3.wixsite.com/pokoapoko/
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪