♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
北九州市八幡西区浅川のピアノ教室 ぽこあぽこピアノリコーダー教室です。
子どもから大人まで、クラシックからジャズまで、幅広くレッスンをしています。
コンクールや音大受験の指導もしています。
ホームページ https://masamiyoshi3.wixsite.com/pokoapoko/
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
 

 

 


2年に一度の発表会 も  裏方さん達のおかげで 3月初めに 無事終わりました。

発表会の日から 1ヶ月半以上も経った  4月下旬の休日。
お世話になった裏方さん達の慰労会と反省会を兼ねて  我が家で食事会(昼間から お酒が飲める会!)をしました。




集合したメンバーは 5名。


プログラム原稿の清書を20年以上。

発表会当日のお世話係。
私の楽譜の譜めくりまでしてくださる 保護者OBの Nさん。






準備段階で 受付手順と詳細の資料作成。
発表会当日は 1年分の運動量で 相当なカロリーを消費する(?!) リハーサル係。
保護者OBの Aさん。




発表会の司会や舞台係。
お母さんコーラスにも 助っ人として 賛助出演してくれている
教室OBの Yちゃんと YKちゃん。




今回は Yちゃんのご主人も 舞台係として協力してくれました。


 



おかげで リハーサルから発表会の進行まで  今までで一番 スムーズに流れ、 予定時間より少し早く 無事終了することができ 大助かりでした。

ありがたい限りです。



さて、 今年も 私が作った 邪道で怪しい 無国籍料理を 裏方さん達に食してもらう時がやってきました。

 

 

 

 

 

↑我が家の庭で採れた サクランボ

 

 

この日 それぞれが 料理の写真を撮っていたようですが、 アルコールが入っていたからか  食欲が勝ったのか 最後の方に出した 鶏肉のグリル焼きや 黒豆のご飯 Aさん差し入れのピンクのイチゴなどは 誰も撮影していませんでした。




年を重ねて 大したものも 作れなくなってきた 私の邪道で怪しい 無国籍料理ですが、 ありがたいことに 裏方さん達は完食してくれました。

みんなで楽しく会話しながら食べる料理は、 大したものでなくても美味しく感じるし お酒もすすむから不思議です。

食事会で 裏方さん夫々が出してくれた意見も 次の発表会に反映させようと思います。





発表会のアンケートにも 生徒のお父さん・お母さん達が 裏方さん達へ 感謝の気持ちを記されていました。

《裏方の役割を務めてくださっている方々に支えられ  あのような素晴らしい発表会を行うことができることに感謝しかありません。》

《チームワークが抜群で 裏方さん達のスムーズな進行で とても充実した発表会となりました。 ありがとうございました。》

《裏方の方々のおかげで  発表会が成り立っているのだと感謝しています。 ありがとうございました。》

《先生や裏方の方には 様々なご負担があるかと思いますが できる限り このような素晴らしい発表会が継続されることを 切に願っています。》

♪♪♪
私の教室の裏方さん達は “無敵”です!

私が誇れる無敵の裏方さん達!

生徒達のレッスン
そして 次の発表会の企画構成 など
私も精一杯頑張りますので
これからも 協力 お願いしますね。

 


 

私は 一生懸命頑張る人が好きです。
一生懸命頑張る生徒達を いつも応援しています。

 

 

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

♪ 音楽の扉を開いて
    一緒に音を楽しんでみませんか ♪


ぽこあぽこピアノリコーダー教室
 

【現在 若干の空きがあります。体験レッスンについてはお問い合わせください。】

    TEL 093-981-0082

 

ホームページ https://masamiyoshi3.wixsite.com/pokoapoko/

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪