♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
北九州市八幡西区浅川のピアノ教室 ぽこあぽこピアノリコーダー教室です。
子どもから大人まで、クラシックからジャズまで、幅広くレッスンをしています。
コンクールや音大受験の指導もしています。
ホームページ https://masamiyoshi3.wixsite.com/pokoapoko/
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
 


 

3月5日。

 

2年に一度の発表会。
インフルエンザに罹り 参加できなかった生徒が1名いたのは残念でしたが、 タイムスケジュール通りに 無事終わりました。


11月から4ヶ月間。
生徒とお母さん達 そして裏方さん達が 抜群のチームワークで 一丸となって練習や準備をした成果が現れ、 発表会は有意義な時間となりました。





今回初めて うちの発表会を経験した生徒達のお母さんからは

 

『これだけの内容と完成度なので 2年に一度が丁度よく、 “発表会”というより “音楽会”だなと感じました。』 
 

『飽きのこない構成で アッという間の3時間でした。』
 

『某音楽教室に行っている 娘のお友達とお母さんが 発表会を聴きに来てくれたのですが、 “構成が とても素敵だ”と言われていました。
全体で作品として仕上がっている発表会で 面白かったです。
先生が 作品として発表会を仕上げられようとされているのが感じられました。』

 

などの感想がありました。


♪♪♪
生徒やお母さん達 裏方さんも達成感があったと思いますが、 私には もう一つ とても嬉しいことがありました。

それは、 大学生になって県外で暮らしていたり 大学受験で教室を巣立った生徒達が 後輩たちの演奏を聴くため お祝いに駆けつけてくれたことです。

先ず、 第一志望が国立大学で 受験勉強に専念するため 高校1年の発表会を最後に教室を巣立った ANちゃん。



 

第一志望の国立大学受験が終わったから、と 素敵なフラワーアレンジメントのお祝いを持って 長い間 私の教室のお世話係をしてくださったお母さんと一緒に 発表会を聴きに来てくれました。


 

発表会の翌日、 ANちゃんから こんなメールが届きました。
 

『あっという間の時間で楽しませていただきました。いつもの発表会の感じで すごく懐かしかったです。
私も久しぶりに ピアノを長い時間かけて練習しようと思いました。
ありがとうございました。
先生もお体に気をつけて 頑張ってください。ずっと応援しています。』


大学3年生になっている MNちゃんは、 この発表会を聴きに わざわざ広島から帰ってきてくれました。



 

彼女からは 発表会の後 すぐに メールが届きました。


『今日は本当にありがとうございました。

先生や ERちゃんや ENちゃんに会えたこともすごく嬉しかったです。
ますますピアノが好きになりました。広島に戻っても頑張りたいと思います。
先生もどうかお体に気をつけて。
応援しています。』


4年前の発表会の時 東京から駆けつけて裏方を手伝ってくれた テレビマンをしている“おのちゃん”(
教室 OB テレビマン来訪)からは 1月に メールが来ていました。
 

『今年は発表会の年ですね。
またお手伝いに行きたいところなのですが 仕事で難しそうなので 当日お花を贈らせてください。受付の所に飾っていただければ!』

発表会当日。
彼女から とてもお洒落で素敵な スタンド花並みの大きさのフラワーアレンジメントが 会場に届きました。



発表会の後には、 このようなメールも。


『お体に気をつけて。
いつまでも音楽屋を続けていて下さいね。お疲れ様でした!』
♪♪♪

ANちゃんは 教室を巣立って2年。
MNちゃんは 大学生になって3年。
“おのちゃん”は 教室を巣立って15年。

彼女達が こんな私を いつまでも応援してくれる気持ちが嬉しく とてもありがたいと思いました。

この教室OB達との心の繋がりは 私の活力にもなっています。
若い人達からパワーをもらって “また 頑張ろう!”と思った 発表会の夜でした。

 

 

私は 一生懸命頑張る人が好きです。
一生懸命頑張る生徒達を いつも応援しています。

 

今日の一品:

 今が旬 菜の花の辛子和え

↓↓↓↓↓

 

おまけの一品:

 五目豆

↓↓↓↓↓

 

 じゃが芋のガレット

↓↓↓↓↓

 

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

♪ 音楽の扉を開いて
    一緒に音を楽しんでみませんか ♪


ぽこあぽこピアノリコーダー教室
【現在 若干の空きがあります。体験レッスンについてはお問い合わせください。】

    TEL 093-981-0082

 

ホームページ https://masamiyoshi3.wixsite.com/pokoapoko/

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪