♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
北九州市八幡西区浅川のピアノ教室 ぽこあぽこピアノリコーダー教室です。
子どもから大人まで、クラシックからジャズまで、幅広くレッスンをしています。
コンクールや音大受験の指導もしています。
ホームページ https://masamiyoshi3.wixsite.com/pokoapoko/
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
高校生で 10年選手の生徒達が “どこの教室にも負けない内容で 楽しい!” と太鼓判を押してくれる発表会が、 先日 無事に終わりました。
発表会の主役である生徒達が 本番で輝けるように、 曲決めの段階では 年齢・レベル・音楽の好み·性格などから 候補曲をピックアップし、 ひとりひとりが 完成度高く曲を仕上げ 演奏する喜びを感じられるように、 そんなことを考えています。
私は、 第1部で演奏するソロの曲を 生徒達が仕上げるまでの過程で 音楽表現やテイストを考える時間が 楽しくてたまりません。
幼児や小学生たちは、 いつも前後している同年齢の生徒だけでなく、 夜遅くレッスンに来る 10年以上通っている先輩生徒の演奏をホールで聴くことで 刺激を受け、 もっとレベルの高い曲に挑戦しよう という向上心が芽生えて、 普段の練習を今まで以上に頑張るようになってきます。
第2部の柱でもある アンサンブルは、 その時の在籍生徒達の年齢構成によって どんな出し物にするかを考えます。
“演奏の基本はアンサンブル”なので、 一度でも経験すると 耳が育ち 責任感が芽生え、 生徒たちは あらゆる面で成長します。
練習が始まり 指導していく中で、 斬新なアイデアが浮かんだら それに挑戦したり、 スパイスを効かせて曲を仕上げることもあります。
↑↑↑ 親にも内緒! サプライズ企画の 練習風景
一般のお客様は クラシック曲ばかりが続くと 飽きてくることもあるので、 第3部”音楽の玉手箱”の後半では 毎回【リズム・ギャラリー】というコーナーを設けて、 クラシックを ラテンやジャズにアレンジした連弾などを 披露しています。
この【リズム・ギャラリー】は なかなか好評で、 この部分が楽しみで 毎回 会場に足を運んでくださるピアノ講師の方も少なくありません。
↑↑↑ 【リズム・ギャラリー】を楽しみに来場のピアノ講師達からいただいた お祝いのウィスキー
毎回、 第1部から第3部までの 色々なジャンルの音楽を通して 会場にいる人達の心に栄養が届くことを願いながら、 私は ステージに立っています。
私は 発表会を 一つのステージと捉えているので、 生徒たちにとって 最良の時となるのは勿論ですが、 一般の来場者が退屈しないような企画構成を一人で練っていきます
うちの教室の発表会は、 企画構成こそ 私が考えますが、 生徒と保護者 そして 教室 OB の裏方スタッフまで、 全員で 一丸となって作り上げます。
私の料理と同じく、 他に例を見ない 邪道な発表会ではありますが、 チームワークの良さで 会場にいる人全員に音楽の楽しさや素晴らしさが 伝わっている筈だと確信しています。
↑↑↑ 見学の親子から頂いた フラワーアレンジメント
今回 「育ててもらった教室に恩返しがしたい。」と言って 舞台の裏方をしてくれた 教室 OB の Y ちゃんと YK ちゃんからは、
“みんなや先生 他の裏方の頑張りを間近で見て、 自分がこれまで演奏してきた発表会が どんな思いで作られてきたのかを知ることができました。”
“裏方をさせていただき、 今までの発表会でも いろんな人が沢山動いてくれていたんだなあと しみじみ感じることができました。”
との 嬉しいメッセージが届きました。
出演者と家族、 教室 OB、 裏方スタッフ、 そして 私にとって、 いろんな面で収穫の多い発表会になりました。
また、 以前から 裏方として 縁の下の力持ちに徹してくださっている 保護者 OB の方達のおかげで、 この発表会を“楽しみ”に来て下さったお客様には “喜び”というお土産を持って帰っていただけたのではないかと思
幼児から大人まで 幅広い年齢層の生徒達 それぞれの成長が感じられた 発表会でした。
来週からのレッスンが 楽しみです。
↑↑↑ 保護者一同から頂いた 花束
私は 一生懸命頑張る人が好きです。
一生懸命頑張る生徒達を いつも応援しています。
今日の一品:
木綿豆腐シリーズ(その1) 私の十八番 揚げ出し豆腐
↓↓↓↓↓
おまけの一品:
木綿豆腐シリーズ(その2) 豆腐とカニかまの さっと煮
↓↓↓↓↓
おまけの一品:
木綿豆腐シリーズ(その3) 具だくさんの 白和え
↓↓↓↓↓
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
♪ 音楽の扉を開いて
一緒に音を楽しんでみませんか ♪
ぽこあぽこピアノリコーダー教室
【新規生徒 募集しています】
お気軽に お問い合わせ下さい
TEL 093-981-0082
ホームページ https://masamiyoshi3.wixsite.com/pokoapoko/
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪