♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
北九州市八幡西区浅川のピアノ教室 ぽこあぽこピアノリコーダー教室です。
子どもから大人まで、クラシックからジャズまで、幅広くレッスンをしています。
コンクールや音大受験の指導もしています。
ホームページ https://masamiyoshi3.wixsite.com/pokoapoko/
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

 


 

毎年、10月半ばくらいから2ケ月間、 幼稚園の先生になった 教室OBのYIちゃんが、 生活発表会の準備のため ピアノのレッスンに通ってきます。

 

☆彡

YIちゃんは、年長さんの時から10年余り 私の教室に通いました。

 

一人っ子なのに 誰とでも仲良くでき 子供好きだったので、 大学で幼児教育を学び 幼稚園の先生になりました。

☆彡

 


 

彼女の勤務する幼稚園は 食育と音楽教育に力を入れています。

 

この幼稚園の先生たちは、 生活発表会前になると 新人は勿論のこと ベテランまで ピアノ講師のレッスンを受けることを 勧められています。

 

その例に洩れず、 この時期になると YIちゃんも 私の所にレッスンを受けに来るのです。

 

♪♪♪

今年は 年長組の担任なので、 年中組や年少組より 劇は長時間になり、内容も濃くしなければなりません。

その上、園児たちに 楽器も担当させなければいけないのです。

 

劇中歌の伴奏、 幕間のBGMや 効果音、 次の場面を予測させる曲作り。

それに加え、”今回は オープニングとエンディングも ピアノソロで!” という YIちゃんの希望に、 レッスンは話し合いを含め 毎回長時間になりました。

 

毎日 幼稚園の先生としての仕事をしながらの ピアノレッスンは、 大変だと思います。

それでも 彼女は 新人の頃と比べると 随分手際よくなりました。

 

今回一番の心配は、 私が楽譜を書いた オープニングのピアノソロでした。

 

彼女は、 当初 私の要求する音色や 間の取り方などを自分のものにするのに 時間がかかっていました。

それが、2週間前 家で練習していたところ、 お母さんに 「この間までと全然変わって 別の曲みたいに 素敵になったね。」と 褒められたらしいのです。

先週のレッスンの時、 本当に素敵な仕上がりになっていて、 私も安心しました。

 

10年余り 私の教室のお世話係をして下さった 彼女のお母さんから、 「娘のピアノは、 素人の私が聞いても、この2週間くらいで 曲の表現がぐんと変わったように 感じました。 ありがとうございました。」と メールが届き、 私は嬉しくなりました。

 

今日が本番の日だったのですが、 劇中歌の伴奏もBGMも効果音も、 そして私が一番キメて欲しかった オープニングとエンディングも きっと うまく演奏できたことでしょう。

 

 


 

今日 園児や 保護者たちの耳に届いた 彼女のピアノの音色は、 一足早い ”素敵な クリスマスプレゼント”に なったことでしょう。

 

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪


♪ 音楽の扉を開いて
    一緒に音を楽しんでみませんか ♪


ぽこあぽこピアノリコーダー教室
 

    【新規生徒 募集しています】

お気軽に お問い合わせ下さい

    TEL 093-981-0082

 

ホームページ https://masamiyoshi3.wixsite.com/pokoapoko/

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪