♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
北九州市八幡西区浅川のピアノ教室 ぽこあぽこピアノリコーダー教室です。
子どもから大人まで、クラシックからジャズまで、幅広くレッスンをしています。
コンクールや音大受験の指導もしています。
ホームページ https://masamiyoshi3.wixsite.com/pokoapoko/
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
AMちゃんは、ピアノを習い始めて2年余りの小学3年生です。
お母さんに 自分から「ピアノを習いたい」と言って、1年生の夏から 私の教室に通い始めました。
ところが、AMちゃんの初回レッスンの後、 私が転倒して手首を骨折、手術入院したため、 AMちゃんの気持ちを1ヶ月近く空振りさせた感じになってしまいました。
小学1年生の時から 礼儀正しく、 私にだけでなく 周りの大人に対して敬体で話し、しっかり者のAMちゃん。
彼女は、 ピアノを始めて1年半くらいで 発表会に向けての練習が始まり、 ソロの他に連弾やアンサンブルも経験しましたが、 勝気な割に練習はずっとマイペースでした。
私はピアノ講師歴が長く、様々な子供たちに音楽の楽しさや素晴らしさを伝えてきたのですが、 ”勝気な割に練習がマイペース”という生徒に遭遇したことがありませんでした。
AMちゃんに意欲的に練習を重ねてほしくて、あの手この手でいろんな角度からアプローチしてみても、ずっと同じ状態が続いていました。
彼女は、短調の曲を好み、宿題がそういう曲だと仕上がりが早いので、 先日、 「上手になってきたから、次のレッスンでAMちゃんの演奏を録音してみよう」と 私は提案しました。
1週間後。
AMちゃんは、録音する曲だけでなく、ハノンなどの練習も頑張ってきました。
もともと能力があるのですが 練習の詰めが甘いばかりに、 なかなか私が要求する所まで到達しなかったAMちゃんでしたが、”録音”がきっかけになり、やる気スイッチが入ったようです。
私は、AMちゃんの変化が嬉しくて、お母さんにもメールで報告しました。
ピアノの練習は 自分との戦いです。
思いどおりに弾けるまで 時間はかかりますが、 頑張ったら絶対にご褒美があります。
それは、自分で演奏できる喜びを感じられるようになることです。
この調子で、 ピアノも ソルフェージュも リコーダーも頑張って 音楽の楽しさや素晴らしさを 全身で感じとってほしいものです。
私は、一生懸命頑張る人が好きです。
一生懸命頑張る人を応援しています。
「かわいいミュゼット」を弾く やる気スイッチONのAMちゃん(小学3年生)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
youtubeはこちら → https://www.youtube.com/watch?v=-iODz4kisF8
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
♪ 音楽の扉を開いて
一緒に音を楽しんでみませんか ♪
ぽこあぽこピアノリコーダー教室
【新規生徒 募集しています】
お気軽に お問い合わせ下さい
TEL 093-981-0082
ホームページ https://masamiyoshi3.wixsite.com/pokoapoko/
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪