♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
北九州市八幡西区浅川のピアノ教室 ぽこあぽこピアノリコーダー教室です。
子どもから大人まで、クラシックからジャズまで、幅広くレッスンをしています。
コンクールや音大受験の指導もしています。
ホームページ https://masamiyoshi3.wixsite.com/pokoapoko/
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

ムードメーカー”教室の人気者”Hくんが夕方レッスンに来ました。

 

邪心が無くて誰にも優しく ほんわかムードの”教室の人気者”にこの日は、大きな変化が!!

 

今まで Hくんの 私に対する返事は、ゆっくりと「はい。」だったのに、

この日は 元気よく「はいっ!」。

今までは 顔つきもほんわかしていたのに

この日は キリッとして別人のよう!

 

ソルフェージュの時も、 新しいところに進んだのに どんどんこなしていきます。

 

ピアノは、8分の6拍子の曲に挑戦していて、右手は6度進行が続くのですが、しっかり弾けました。

 

”教室の人気者” 絶好調です!!!

 

私は、どういう心境の変化なのかと思い、 お母さんに尋ねると、「みんなに ”ピアノが上手”と言ってもらいたいから ガンバル!」と言っていたそうです。

 

ポリフォニーや短調の曲を喜んで弾いていたけど、 自分の好みではない この8分の6拍子と6度の勉強を兼ねた曲の練習を頑張ったのは、そういうことだったのかと 私は納得しました。

 

ちょうど この後に個性派高校生(その1)のEMちゃんがレッスンに来たので、演奏を聴いてもらいました。

 

「タッチがしっかりしているね。」とEMちゃんの感想。

”人気者”は ずいぶん年上のお姉ちゃんに褒められて 嬉しそうでした。

 

この日の”教室の人気者”が弾いた「仲良し みんなあつまれ」

↓↓↓↓↓↓↓↓↓

youtubeはこちら → https://youtu.be/3zfuCBzXpI4

 

 

その後、 夏休みに入って東京ディズニーランドに行ったSちゃんが 教室のみんなへと持ってきていたお土産を ”人気者”とEMちゃんとでジャンケンして 好きなものを1個ずつ持って帰ることになりました。

 


 

”人気者”は自分で選んだそのお土産を 「持って帰って、お父さんにあげる」と一言。

小学2年生の子供なのに、自分が食べることより、お父さんへ。

 

その一言を聞いて、この日は絶好調でいつもと雰囲気は違うけど、やはり優しい心の持ち主なんだと思い、

”人気者”の家庭の様子を想像しました。

 

「自分さえ良ければ・・・」という風潮がはびこる昨今ですが、このように『人を思いやる心』を育てられたご両親も素晴らしいと感じました。

 

彼は”教室の人気者”のはずです。

”教室の人気者”の条件 = 人を思いやる優しい心の持ち主であること。

 

夏休みに入ってピアノが上達した”人気者”

これから、精神的にも 音楽的にも もっと成長するでしょう。

 

次のレッスンが楽しみになりました。

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓ Sちゃんからの ディズニーランドみやげ

 

 

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪


♪ 音楽の扉を開いて
    一緒に音を楽しんでみませんか ♪
 

ぽこあぽこピアノリコーダー教室
 

    【新規生徒 募集しています】

お気軽に お問い合わせ下さい

    TEL 093-981-0082

 

ホームページ https://masamiyoshi3.wixsite.com/pokoapoko/
 


♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪