♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
北九州市八幡西区浅川のピアノ教室 ぽこあぽこピアノリコーダー教室です。
子どもから大人まで、クラシックからジャズまで、幅広くレッスンをしています。
コンクールや音大受験の指導もしています。
ホームページ https://masamiyoshi3.wixsite.com/pokoapoko/
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
前回、上級生たちと歌を歌うことになったとたん、無表情な上にスローな動きになった 土曜日のオチビさん。
今回は、3月の発表会でいきなり「大きな古時計」を歌ったHさんという オチビさんのお父さんに近い年齢の男性生徒とレッスンを前後しました。
私が、「今日は古時計さんと一緒に歌を歌おう」と言うと、オチビさんはすぐに音楽の教科書を出しました。
古時計さんと一緒に歌うことになったとたん、前回のスローな動きはなく、素早い動きで教科書を開いたオチビさん。
オチビさん、歌う気満々です!!
古時計さんと一緒に 元気よく「かたつむり」を歌いました。
これだけで終わらず、自分からページをめくり、あれもこれもといった感じで「じゃんけんぽん」「しろくまのジェンカ」のページを開き、指差すオチビさん。
なんと あと2曲も歌うことになるなんて!
古時計さんも 快く一緒に歌ってくれました。
☆彡
古時計さんは、昨年大晦日に女の赤ちゃんが誕生したばかりで、自分の娘とピアノ連弾できる日が来ることを 今から楽しみにしている”新米お父さん”です。
「6年後は、・・・」と つぶやいた古時計さん。
自分の娘がこのオチビさんくらいになったら、と思ったのでしょう。
☆彡
古時計さんに1曲だけ相手をしてもらうつもりだった私は、この積極性にビックリ。
そのあたりからオチビさんはスローな動きどころか、活発な女の子に大変身!!
古時計さんと嬉しそうに元気よく歌っていました。
オチビさんと古時計さんの「しろくまのジェンカ」
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
youtubeはこちら → https://www.youtube.com/watch?v=HhUs6X_uzC0
この時のオチビさんは目が生き生きとしていました。
古時計さんが帰る時も、しっかりとした声で自分から挨拶ができました。
古時計さんが帰った後のピアノのレッスン時間中も 絶好調!でした。
「三段とび」という曲を弾く時に、私が、セカンドパートを楽譜どおりに弾いた後、ラテン風やジャズ風にアレンジしても 自分のパートをノリノリで弾いていたオチビさん。
この日のオチビさんが弾いた「こねこ」
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
youtubeはこちら → https://www.youtube.com/watch?v=2W_eosk_1rw
子供は大人より直感に長けています。
古時計さんがただ、オチビさんに合わせてくれているのではなく、一緒に歌うことを楽しんでいると感じたのでしょう。
古時計さんも、にこやかに 「”歌のお兄さん”になった気分ですね。」とコメントしてくれました。
お疲れさまでした。
私の心配をよそに、オチビさんは意外と早くスローな動きから脱皮。”大変身!”を遂げました。
この日はピアノもうまく弾けました。めでたし!めでたし!
28歳の年齢差の二人が一緒に楽しい時間を共有できました。
『音楽の持つ力』をあらためて実感した土曜日でした。
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
♪ 音楽の扉を開いて
一緒に音を楽しんでみませんか ♪
ぽこあぽこピアノリコーダー教室
【新規生徒 募集しています】
お気軽に お問い合わせ下さい
TEL 093-981-0082
ホームページ https://masamiyoshi3.wixsite.com/pokoapoko/
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪