こんにちは
ピアノ講師のさとうのりこです🎹
本日もご訪問ありがとうございます
ピアノ教室の運営に関してお悩みをお持ちの方のために
LINE公式はじめました
ピアノ教室の生徒が増えない
生徒募集をしたいけど行動できない
教室の生徒さんや保護者との関係がうまく築けない
などのお悩みを
今までずっとひとりで抱え込んでしまっている方、
のりこ先生とお話しませんか
LINEご登録は→コチラから
メッセージ、またはブログのご感想などいただけると嬉しいです
今年も残すところあと二週間。
クリスマスを前に
ピアノ教室のイベントに忙しくしてらっしゃる先生も
多いかと思います。
私の教室では
レッスン室にツリーを飾ったり、
クリスマス仕様に模様替えをする以外は
特別イベントはやっていないのですが、
年が明けたら
いよいよ本格的に発表会準備に動くので
何かと忙しい年末は
体力を蓄えておきたいと思っています
さて昨日は
年内最後のお教室アカデミーでの勉強会
今回はSNSについて考えていきました。
皆さん、
SNSはされていますか
SNSとは…
ソーシャル・ネットワーク・サービスの略で、
登録された利用者同士が交流できるwebサイトの
会員制サービスのことです。
SNSの利用目的はさまざまですが、
今では生徒募集に欠かせない
ツールでもあります。
代表的なもので
Facebook、Instagram、Twitter
LINE、youtube
主にピアノ先生がされているものを
挙げてみました。
(私もとりあえず上記のアカウントは
全部持っています)
ここ数年
生徒募集が上手くいってなくて
SNSはやったことがないという方、
とりあえず
SNSはやった方がいいです
SNSはいわば仮想現実の世界なので
怖くて踏み入れられないという方が多いと思いますが、
そこはやっぱり経験値。
その辺のお話は
LINE公式の方で
発信したいと思いますので
興味がある方はご登録お願いいたします。
これからピアノ教室を始めたい方
ピアノ教室存続の危機から脱出したい方
そんな先生方のお力になれればと思います。
みなさんのお教室が幸せいっぱいでありますように
応援しています
