こんにちは
ピアノ講師のさとうのりこです🎹
本日もご訪問ありがとうございます
9月もいよいよ中旬
SNSやブログなどでは
という宣伝が頻繁に見られるようになりました。
そんなのを目にすると
「うちも何かしなくちゃ」と
焦ってしまう方も多いのでは
とにかくやれることは何でもやろうと
一時的にやみくもにいろんなSNSをやったり、
チラシを配ってみたり…。
これって結構時間と労力を要すること
その上日々のレッスンもあるし💦
でも結局のところ、
生徒募集に繋がるポイントは
日々のレッスンを大事にすることだと思うんです。
今、あなたの教室に通ってくれている生徒さんとしっかり向き合い、
質の良いレッスンをしていくこと。
まだ見ぬ新しい生徒さんを迎える前に
当たり前に
出来ていないといけないことではないでしょうか
よく、生徒募集に繋げるためのブログネタが見つからなくて…と
ご相談くださる方がいますが、
①「今日は○才の生徒さんとこんなレッスンをしました。」
ということも充分ネタになります。
②そのレッスンによって
その生徒さんはどう変化したか
さらには
③そのレッスンで先生自身が思ったこと。
さらに望むこと。
という具合に話を展開していけば、
①②③とショートストーリー仕立てで
ブログ3本は書けちゃいます
さらには個人情報や著作権に留意しながら
動画や写真でアップするのも
読者にはわかりやすくていいですよね。
でもそういったネタは
ちゃんとレッスンに取り組んでいないと書けません。
なので日々のレッスンがいかに大事か
もうおわかりですよね。
また口コミが広がる地域だったら、
そんな先生の熱意が評判を呼んで
ご紹介にも繋がるでしょう。
その上で
生徒募集で最低限やっておくことは、
「私の教室はここにあります」というPR。
それがないと未来の生徒さん側も
あなたの教室を見つけようがありませんから。
どんなに素晴らしいレッスンをしているお教室でも
見逃されてしまいます。
そう
ちゃんとお教室の所在を知らせることは、
ピアノ教室を探している方への貢献になるんです。
これからピアノ教室を始めたい方
ピアノ教室存続の危機から脱出したい方
そんな先生方のお力になれればと思います。
みなさんのお教室が幸せいっぱいでありますように
応援しています
