こんにちはニコニコ


ピアノ講師のさとうのりこです🎹




皆さんは

ピアノ教室業を営む上で

何を頼りにしていますか?



個人のピアノ教室の先生は

生徒さんはいても

指導者という立場では普段は孤独。。。


特に10年くらい前までは

そんな先生が多かったと思います。



もちろん今現在でも

レッスンの事、生徒募集の事、

相談できる場所がなくて、、、


と苦しんでいる方も

少なからずいらっしゃるのでは

ないでしょうか??



私も教室ブログをはじめた8年ほど前、

ピアノの先生が集まるセミナーに参加するため

東京まで出向いて、

それをきっかけに世界観が変わり、

以前よりも

仕事に誇りが持てるようになりましたキラキラ



当時はそういうセミナーは

珍しかったけれど、

現在はSNSの発達で

ピアノの先生のコミュニティが

たくさんできています。


しかも最近では

コロナ禍の影響でオンラインが普及し、

全国、いや世界のどこにいても

参加できてしまうのです。



私が所属している勉強会グループでも

海外から参加されている先生も

いらっしゃいます。




コロナを逆手に取り、

ピアノの先生にとっては

同業者同士のコミュニケーションが

ますます身近になって

たくさんの情報が得やすくなっていることは

確かです。



そんなツールを

使わない手はない!!




情報弱者にならないように、

いろんなところに

アンテナを張り巡らせましょう。





ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符




これからピアノ教室を開業したい方


ピアノ教室存続の危機から脱出したい方



そんな先生方のお力になれればと

思います。




みなさんのお教室が

幸せいっぱいでありますように流れ星





応援してますグー




教室ブログもやってます音符

 ↓↓↓

晴れときどきピアノ♪

さとうのりこピアノ教室ブログ