宇都宮市西川田の個人ピアノ教室
さとうピアノ教室
佐藤紀子です♪♪
 
本日もご訪問
ありがとうございますハート
 
 
      ↑↑↑
コチラもみてね目
 
 
昨日、
今月最後の体験レッスンに来てくれたのは
小学3年生のMちゃん。
 
もちろん初対面ですが、
ごあいさつもしっかりできる
礼儀正しい女の子です。
 
レッスンがはじまると、
終始ニコニコ笑顔で
ノリがいい!
 
小さい時にちょっとだけ
ピアノを習いに行ったことが
あるとの事だったので、
今後の参考までに、
どの程度楽譜を理解できているか、
演奏に関しては
片手奏、または両手奏がどの程度できるかを
見させていただきました。
 
もちろん
今日はじめてここに来たんだから、
わからないことはわからないって
はっきり言っていいんだよ。
 
と、本人に伝えた上での
体験レッスン。
 
 
まずは音符カードや
ソルフェージュブックで音読み音符
 
間違えたり
わからないことがあることで
落ち込んだりしないよう、
ゲーム感覚的に
明るいムードで進めていきました。
 
Mちゃんも
私のノリに合わせてくれて、
楽しんでくれたご様子。
 
じゃあ次は
せっかくピアノ教室に来たんだから
ピアノを弾かなきゃね。
 
ということで、
とりあえず楽譜から離れて、
指番号のみのプレリーディングで
時間いっぱいまで
いろんな曲を弾いてみよう!
 
ポジションさえ押さえれば、
あとは数字が読めればできるから
気楽にね~。
 
なんていいながら、
不安そうな表情を浮かべつつも
右手奏、左手奏
あっという間に4曲クリア100点
 
もちろん初見ですよ!!
 
 
体験レッスンでは
年齢、経験問わず、
音楽の楽しさとできた喜びを
味わってもらうことが目的であることは変わりませんが、
年齢、経験値によって、
内容は多少変わってきます。
 
多少でも経験のある方はよく
「ほとんど初心者と同じで 
まったく弾けないんです』と
仰るけれど、
今、自分の持っている実力で
最大限でこんなことまで
出来ちゃうんだということを
体験レッスンを通して
気づいてほしいのです。
 
そう、
決して経験値ゼロではないのです。
 
たとえ経験が、
1年だろうと1ヶ月だろうと
ブランクがあろうと無かろうと、
その経験値を無しにすることなく、
その上にさらに積み上げていく
レッスンをしていきたいと
思っています。
 
 
 
その日の夜、
早速Mちゃんのおうちの方から
お電話をいただきました。
 
Mちゃん、
もう教室に通う気満々で、
すぐにでも始めたいとのこと。
 
嬉しい言葉、頂戴しましたラブ
 
来月から、と言っても
もう来週ですが、
Mちゃんのピアノレッスンライフが
はじまります。
 
末永くご縁ができたら嬉しいです。
 
 
 
 
『笑顔』と『やる気』溢れる教室で
一緒に音楽を楽しみませんか?
 
皆さんが音楽を通して幸せになれることを願い、
心に寄り添うレッスンを行っております。
 
対象は4歳のお子さま~大人の方までクローバー
 
まずは
お気軽に体験レッスンから・・・
 
お待ちしておりますニコニコ
 

📝お問い合わせはコチラから

📝お電話は⇒090-8892-4751


📝HP⇒アメーバオウンド


友だち追加

ライン@
はじめました。
メッセージいただければ個別トークもできます。

こちらから体験レッスンのお問い合わせもできます。
良かったら登録してみてね。

 

 

 

 

 
ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとポイント
是非ご覧くださいねウインク
 

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

 
宇都宮市西川田の個人ピアノ教室
さとうピアノ教室
佐藤紀子です♪♪
 
本日もご訪問
ありがとうございますハート
 
 
       ↑↑↑
コチラもみてね目
 
 
今日も雪がチラチラ...
寒い一日でしたね雪の結晶
 
明日の朝、
積もっていないことを祈るばかり。
 
雪かきしてギックリ腰は
もう勘弁ですえーん
 
ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符
 
今週から
教室のテーブルの上には
ミュージックベルが並んでいます。
 
 
教室の小学2年生グループの
生徒ちゃん達、
 
ピアノの発表会で
ミュージックベルの演奏をするので、
そのための準備です。
 
ピアノ以外の楽器が
教室にお目見えすると
みんな目をキラキラさせて
興味を持ちますおねがい
 
音楽をやっているだけあって、
やっぱり音が出るものが
好きなのね~🔔
 
昨年の発表会では
大人だけでベルを楽しんでしまったので、
子ども達はベルを持つのは初めて🔰
 
レッスンに来た時に、
まずは自由に
ベルを鳴らしてもらっています。
 
ベルの音を鳴らすのは
簡単そうで意外と難しいガーン
 
でもコツを教えてあげると
綺麗な音が
響き渡るようになりますキラキラ
 
 
みんなでアンサンブルするのが
今から楽しみですね~ラブラブ
 
むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符
 
 
『笑顔』と『やる気』溢れる教室で
一緒に音楽を楽しみませんか?
 
皆さんが音楽を通して幸せになれることを願い、
心に寄り添うレッスンを行っております。
 
対象は4歳のお子さま~大人の方までクローバー
 
まずは
お気軽に体験レッスンから・・・
 
お待ちしておりますニコニコ
 

📝お問い合わせはコチラから

📝お電話は⇒090-8892-4751

📝HP⇒
アメーバオウンド


友だち追加

ライン@はじめました。
メッセージいただければ個別トークもできます。

こちらから体験レッスンのお問い合わせもできます。
良かったら登録してみてね。

 

 

 

ブログランキングに参加しています。

 

 

下のバナーをポチっとポイント
是非ご覧くださいねウインク


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村


宇都宮市西川田の個人ピアノ教室
さとうピアノ教室
佐藤紀子です♪♪

本日もご訪問
ありがとうございますハート


       ↑↑↑
コチラもみてね目



昨日は
石嶺尚江先生の
連続セミナーで
ルトゥルネ表参道まで
行ってまいりました。

前回はやむを得ず
欠席してしまいましたが、
早くも今回で7回目。


今回のテーマは
『ピアノの練習ABC』後半、
そして、
『バスティン先生の
お気に入り4』
を使用した指導法です。


まず、
『ピアノの練習ABC』
私もレッスンでよく取り入れる
練習曲です。


メロディーがとってもキレイで
私の大好きな一冊です。

こちらは練習曲なので
標題こそついておりませんが、
そこはさすが石嶺先生!

子ども達のイマジネーションを膨らませるために、
ドンピシャな標題を付け、
さらには
曲のイメージ映像まで作られてるからスゴい!!

極めつけは
いつものことだけど
即興的に曲に歌詞までつけて
歌っちゃってる爆笑

それがとってもわかりやすく、
すーっと曲の世界に
引き込まれます。

もはや、
エチュード(練習曲)と言うには
もったいない!

もちろん、
テクニック的な指や手首、腕の使い方も
事細かに伝授していただきましたので、
ABCを使っている生徒さん方、
次回のレッスン、
乞うご期待ですよウインク


そして本日のもう1つのテーマ
『バスティン先生の
お気に入り』


私も先生みたいに
かっこ良く弾きたい!

生徒達が憧れを抱き、
更には練習意欲を掻き立てられるよう、
そこは先生がパリっとカッコよく
模範演奏を聴かせてあげることで、
このテキストの価値がぐーんと上がるようですよ。

生かすも殺すも指導者次第!?

いやはや
頑張んなきゃ。。。


『バスティン先生のお気に入り』
普段のレッスン教材としては
使用したことはありませんが、
カッコよくて楽しい曲満載なので、
早速使ってみたいですね。

とっても学びの多かった
一日でしたが、
石嶺先生、
なんとお誕生日だったんです誕生日ケーキ

最後はサプライズで
ハッピーバースデイをみんなで歌い、
プレゼント贈呈プレゼント


そんな記念すべき日に
立ち会えたことも
すごくラッキー音符

そしてセミナー終了後は
オシャレなカフェでのランチ、
そして帰りの銀座線までも
ご一緒でき、
さらに深~いお話も伺えて、
とってもハッピーな一日でした。



そして1年間の連続セミナーも
いよいよ次回は最終回。

楽しみだけど、
ちょっと寂しい。。。

なので、
また来年度も継続して通うことに
決めましたキラキララブ

頑張ります!

むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符


『笑顔』と『やる気』溢れる教室で
一緒に音楽を楽しみませんか?

皆さんが音楽を通して幸せになれることを願い、
心に寄り添うレッスンを行っております。

対象は4歳のお子さま~大人の方までクローバー

まずは
お気軽に体験レッスンから・・・

お待ちしておりますニコニコ


 
📝お問い合わせはコチラから

📝お電話は⇒090-8892-4751

📝HP⇒
アメーバオウンド

友だち追加

ライン@はじめました。
メッセージいただければ個別トークもできます。

こちらから体験レッスンのお問い合わせもできます。
良かったら登録してみてね。




ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとかおポイント
是非ご覧くださいねウインク

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
 
宇都宮市西川田の個人ピアノ教室
さとうピアノ教室
佐藤紀子です♪♪
 
本日もご訪問
ありがとうございますハート
 
 
         ↑↑↑
コチラもみてね目
 
 
年が明けてからというものの、
ずっと忙しない日々が
続いていますが、
気がつくと2月も半ば過ぎ。
 
今日は今年に入ってから
はじめて日曜日らしい日曜日が
迎えられた気がします。
 
とは言っても、
バレンタインにいただいた
チョコをお供に
一日ひたすら事務作業メモ
 
 
甘いもののおかげで
頑張れていますグー
 
 
確定申告も始まり、
領収書と格闘ですアセアセ
 
でも今は
会計ソフトも充実しているので、
便利になりました。
 
iPad上で経費を管理し、
そのまま申告書も作成できちゃう照れ
 
でも慣れない作業なので、
サクサクとまではいきませんが...
 
 
それから次は大事な大事な
来年度からのレッスン時間割作り時計
 
パズルを埋めていくような
作業ですが、
これをやらなきゃ
4月からのレッスンが
気持ちよくスタートできません。
 
現時点で
ご希望の空き時間が無く、
体験レッスンを
お待ちいただいている方も
いらっしゃるのですが、
もう少しで
ご案内の連絡が出来そうです。
 
もう暫くお待ちくださいお願い
 
 
そんな地味な日曜日でしたが、
これも毎年の恒例作業。
 
もっと早め早めに行動すれば... 
と、いつも後悔するも
毎年学習しない私って。。。滝汗
 
来年こそは
年内に領収書整理を終わらすぞ!!
 
と、息巻いてみるものの、
 
一年経つとどうかわかりません笑い泣き
 
 
さてさて、
 
明日は石嶺先生の
連続セミナーです。
 
先月はセミナーの予定を
いくつか入れてはいたものの、
すべてキャンセルという事態ショボーン
 
連続セミナーも
皆勤目指していましたが、
先月は残念ながら泣く泣く欠席。
 
でも明日は
晴れて復帰できそうです晴れ
 
今年初のお勉強セミナー、
 
早起きして
張り切って行って参ります音符
 
むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符
 
 
『笑顔』と『やる気』溢れる教室で
一緒に音楽を楽しみませんか?
 
皆さんが音楽を通して幸せになれることを願い、
心に寄り添うレッスンを行っております。
 
対象は4歳のお子さま~大人の方までクローバー
 
まずは
お気軽に体験レッスンから・・・
 
お待ちしておりますニコニコ
 
 

📝お問い合わせはコチラから

📝お電話は⇒090-8892-4751

📝HP⇒
アメーバオウンド


友だち追加

ライン@はじめました。
メッセージいただければ個別トークもできます。

こちらから体験レッスンのお問い合わせもできます。
良かったら登録してみてね。

 

 

 

 

 

ブログランキングに参加しています。

 

 

 

 

下のバナーをポチっとポイント
是非ご覧くださいねウインク


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村


宇都宮市西川田の個人ピアノ教室
さとうピアノ教室
佐藤紀子です♪♪

本日もご訪問
ありがとうございますハート


      ↑↑↑
コチラもみてね目


平昌オリンピック
盛り上がってきましたね上げ上げ上げ上げ

今日は男子フィギュアの話題で
大盛り上がりです🥇🥈

ついでにレッスンの合間に
羽生選手のSPの曲
ショパンのバラード1番を
久しぶりに
こっそり弾いてみました。

あんまり
上手に弾けなかったけど...ショボーン

やっぱりバラ1大好きだわ~ピンクハート

ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符


体験レッスンを終え、
ご入会を決めていただくと、
いよいよ初レッスン音符

その記念すべき日に
真新しいピアノのテキストを
お渡しする...

ある意味、
儀式みたいなものですね。

初めてのテキストを渡したときの
子ども達のキラキラした眼差しが
たまらなくかわいいですラブ

『自分専用のテキスト』が
持てるというのが、
とっても嬉しいようですよ。

これを手にしただけで
ピアノが上手に弾けちゃうような
魔法の本に見えるのかしら?

うんうん、

それでいいんですよ。

初レッスン第一段階として
モチベーションが上がったことは
良好なスタートです。

これから末永くピアノを続けて、
テキストの冊数をどんどん増やして
レパートリーも増やして
いきましょう!


むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符

『笑顔』と『やる気』溢れる教室で
一緒に音楽を楽しみませんか?

皆さんが音楽を通して幸せになれることを願い、
心に寄り添うレッスンを行っております。

対象は4歳のお子さま~大人の方までクローバー

まずは
お気軽に体験レッスンから・・・

お待ちしておりますニコニコ



📝お問い合わせは
コチラから

📝お電話は⇒
090-8892-4751

📝HP⇒
アメーバオウンド

友だち追加

ライン@はじめました。
メッセージいただければ個別トークもできます。

こちらから体験レッスンのお問い合わせもできます。
良かったら登録してみてね。




ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとポイント
是非ご覧くださいねウインク

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
 
宇都宮市西川田の個人ピアノ教室
さとうピアノ教室
佐藤紀子です♪♪
 
本日もご訪問
ありがとうございますハート
 
 
        ↑↑↑
コチラもみてね目
 
 
昨日は
半分の生徒さんしか
レッスンにみえませんでさした涙
 
インフルエンザが
猛威を奮っているようです。
 
生徒さん自身が
罹患してしまった場合は、
もちろんゆっくり
お家でお休みいただいてますが、
本人は元気だけど、
家族が罹患しまったという場合...。
 
そんな時、
お家に居ても
レッスンできる方法はないかなと
ずっと考えているのですが、、、。
 
Skype...
 
いや、
Zoom!
もしかして使えるかもしれない!!
 
ということで、
只今勉強中。
 
いつ実現できるか
わかりませんが...笑い泣き
 
ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符
 
 
今月に入り、
連日体験レッスンが続いています。
 
今日も
4才の仲良し二人組女の子が
体験レッスンに来てくれました。
 
ピアノ教室の体験レッスンでは
どんなことをするんだろう?
 
 
ピアノの演奏に結びつけるために
大切なこと、
 
演奏力(テクニック)
 
聴く力
 
リズム感
 
音楽的感性
 
体験レッスンでは、
これらの
4つの要素にアプローチする
レッスンメニューを
用意しております。
 
 
今日の体験レッスン生の
Sちゃん&Kちゃんも
楽しくはしゃいで
遊んでいるかのようにみえて、
実はしっかり4つの要素を
体感していたのです。
 
実に
あっという間の30分でした。
 
二人は楽しんでくれたかな?
 
先生は
と~っても楽しかったですラブラブ
 
 
レッスン時間残り枠が
少なくなってきてますが...
 
ご縁ができたら嬉しいですおんぷ
 
 
 
むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符
 
 
『笑顔』と『やる気』溢れる教室で
一緒に音楽を楽しみませんか?
 
皆さんが音楽を通して幸せになれることを願い、
心に寄り添うレッスンを行っております。
 
対象は4歳のお子さま~大人の方までクローバー
 
まずは
お気軽に体験レッスンから・・・
 
お待ちしておりますニコニコ
 
 

📝お問い合わせは⇒コチラから

📝お電話は⇒090-8892-4751

📝HP⇒
アメーバオウンド

友だち追加

ライン@
はじめました。
メッセージいただければ個別トークもできます。

こちらから体験レッスンのお問い合わせもできます。

良かったら登録してみてね。

 

 

ブログランキングに

 

参加しています。
下のバナーをポチっとポイント
是非ご覧くださいねウインク


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村


宇都宮市西川田の個人ピアノ教室
さとうピアノ教室
佐藤紀子です♪♪

本日もご訪問
ありがとうございますハート


          ↑↑↑
コチラもみてね目


今日は立春、
暦の上では春とはいえ、
まだまだ寒い毎日ですが、
このところ
日が延びてきましたよね。

本格的な春が待ち遠しいです。

ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符


今月から教室に新しく仲間入りの
Kちゃんの初レッスン音符

ちょっとハニカミやさんで
笑顔がかわいい小学1年生です。

ピアノは初心者だけど、
これまでおうちで 
たくさん鍵盤で遊んでいたようで、
和音とメロディー、
上手に両手が使えるので
びっくりです。

小さな子の初心者の初レッスンでは
音符や和音のことは
通常はやりませんが、
今回はKちゃんのレッスンに
取り入れてみました。

『ドミソ』『シファソ』
和音の使い方を教えてあげたら、
あっという間に
簡単な童謡に伴奏をつけて
弾けるようになっちゃいましたびっくり

じゃあ、さらに
音符カードもやっちゃおう!

ということで
まずは手始めにド・レ・ミ

カードで読めたら
今度は譜表の中でも読めなきゃね。

それも全部完璧です100点

レッスンが終わると、
お母さんのところに駆け寄り、
「出来たよ~」と嬉しそうに報告していました。

そうそう、

その小さな「できた」の喜びを
積み重ねていって、
大きな花を咲かせましょうね。

ピアノという習い事は長期戦です。

長い道程の間には
思い通りには事が進まないことも
あるかもしれないけれど、
「できた」という
成功体験を持っている子は
必ず困難を乗り越えられるのです。

Kちゃんの音楽的成長、
更には心の成長を応援し、
これからも見守っていきます。


むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符


『笑顔』と『やる気』溢れる教室で
一緒に音楽を楽しみませんか?

皆さんが音楽を通して幸せになれることを願い、
心に寄り添うレッスンを行っております。

対象は4歳のお子さま~大人の方までクローバー

まずは
お気軽に体験レッスンから・・・

お待ちしておりますニコニコ


📝お問い合わせは⇒
コチラから

📝お電話は⇒
090-8892-4751

📝HP⇒
アメーバオウンド

友だち追加

ライン@はじめました。
メッセージいただければ個別トークもできます。

こちらから体験レッスンのお問い合わせもできます。

良かったら登録してみてね。



ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとポイント
是非ご覧くださいねウインク

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
 
宇都宮市西川田の個人ピアノ教室
さとうピアノ教室
佐藤紀子です♪♪
 
本日もご訪問
ありがとうございますハート
 
 
     ↑↑↑
コチラもみてね目
 
 
 
今日、2月3日は節分👹
 
今日はおうちで
豆まきするんだ~と言っていた
生徒ちゃん。
 
何かイヤな予感・・・えー
 
ボクは8才だから
お豆8個食べるんだ~。
 
来るぞ来るぞ・・・ガーン
 
先生は何歳?
何個食べるの?
 
ほら来たよ~ゲッソリ
 
 
じゃあ、先生何歳だと思う?
 
う~ん、う~ん、う~ん、
 
40歳ビックリマークビックリマーク
 
あっ、そう見える?口笛
 
じゃあ、
先生はお豆40個食べよっと❗
 
でも40個は食べ過ぎだよ❗むかっ
 
そう言われてしまうと、
実年齢を暴露するのが恐ろしいガーン
 
 
節分の日のレッスン中の一コマ。
 
毎年こんな調子なんです滝汗
 
絶対に年齢を聞かれる羽目になる
節分の日が、
恐怖でもある先生なのでした。
 
やっぱり鬼は外
しなくちゃ汗汗汗
 
 
むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符
 
 
『笑顔』と『やる気』溢れる教室で
一緒に音楽を楽しみませんか?
 
皆さんが音楽を通して幸せになれることを願い、
心に寄り添うレッスンを行っております。
 
対象は4歳のお子さま~大人の方までクローバー
 
まずは
お気軽に体験レッスンから・・・
 
お待ちしておりますニコニコ
 
 

📝お問い合わせは⇒コチラから

📝お電話は⇒090-8892-4751

📝HP⇒
アメーバオウンド

友だち追加

ライン@はじめました。
メッセージいただければ個別トークもできます。
こちらから体験レッスンのお問い合わせもできます。
良かったら登録してみてね。

 

 

 

 

 

ブログランキングに参加しています。

 

 

 

 

下のバナーをポチっとポイント
是非ご覧くださいねウインク


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

 
宇都宮市西川田の個人ピアノ教室
さとうピアノ教室
佐藤紀子です♪♪
 
本日もご訪問
ありがとうございますハート
 
      ↑↑↑
コチラもみてね目
 
 
昨夜の
スーパーブルーブラッドムーンお月様
 
幻想的でとっても素敵な
天体ショーでしたよね。
 
そして今夜は・・・
 
またちらほら
雪が降り始めてきました。
 
明日朝、
混乱を招かなければいいのですが。
 
 
ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符
 
長らくブログ更新を
お休みしておりましたが、
父が亡くなり、
葬儀も無事に終わりましたので、
また少しずつのんびり
綴っていこうと思います。
 
またその間に
体験レッスンのお問い合わせを
いただいた方々、
大変お待たせして
申し訳ありません。
 
今月から体験レッスンを
再開していきますので、
順番にお返事差し上げますね。
 
 
父が亡くなった日から葬儀まで、
8日間空いてしまいましたので、
その間、少しずつ通常レッスンを
行ってきました。
 
ちょうど私も悲しみと寂しさに
明け暮れていた時でした。
 
でも生徒ちゃん達が
レッスンに来てくれて、
無邪気な笑顔を振る舞いて
いつものように
何気ない話をしてくれたり、
甘えてきたり、
冗談を言ったり...
 
そんないつもと変わらない
日常的なことに
私はどれだけ救われたか
わかりません。
 
一緒に涙してくれた
大人の生徒さんもいらっしゃいます。
 
私はピアノ指導者として
生徒さん達を支えるという
使命がありますが、
今回のことであらためて
私自身が生徒さん達に
支えてもらっていることを
実感しました。
 
皆さんには
感謝の気持ちでいっぱいです。
 
自分の弱さも知った
出来事でありましたが、
少なくとも
レッスンをしているときは
元気でいられるのは
紛れもない事実。
 
心にぽっかり空いた穴も
ゆっくり少しずつ
埋めていけると思うので、
また必ず
100%元気を取り戻します❗
 
見ていてくださいね。
 
こんな先生ですが、
これからもよろしくお願いします。
 
 
むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符
 
 
『笑顔』と『やる気』溢れる教室で
一緒に音楽を楽しみませんか?
 
皆さんが音楽を通して幸せになれることを願い、
心に寄り添うレッスンを行っております。
 
対象は4歳のお子さま~大人の方までクローバー
 
まずは
お気軽に体験レッスンから・・・ルンルン
 
お待ちしておりますニコニコ
 

📝お問い合わせは⇒コチラから

📝お電話は⇒090-8892-4751

📝HP⇒
アメーバオウンド

友だち追加

ライン@はじめました。
メッセージいただければ個別トークもできます。
こちらから体験レッスンのお問い合わせもできます。
良かったら登録してみてね。

 

 

 

ブログランキングに参加しています。

 

 

下のバナーをポチっとポイント
是非ご覧くださいねウインク


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

 
宇都宮市西川田の個人ピアノ教室
さとうピアノ教室
佐藤紀子です♪♪
 
本日もご訪問
ありがとうございますハート
 
 
       ↑↑↑
コチラもみてね目
 
 
今日は
ますこしょうこ先生宅での
ホームセミナーの日でした。
 
申し込みをした昨年末から
この日を楽しみに
ワクワクしていたのですが、
 
娘の成人式を見届けた直後
父が入院し、
遠出のセミナーは
泣く泣くキャンセル。。。
 
にもかかわらず
こと細やかなセミナー資料を
今日の日にあわせて
わざわざお送りいただき、
しょうこ先生のお気遣いに
涙ホロホロ~涙
 
 
 
そして仕事上でも・・・
 
何かあったらレッスン中でも
すぐに病院に
駆けつけなくてはならないので、
教室の生徒さん、
そして保護者の方に
事情をお話したら
発表会前の大事な時期に関わらず、
快くご理解いただきました。
 
これまた涙ホロホロ~涙
 
さらに、、、
 
只今ちょうど
体験レッスンシーズン。
 
今月になって
ありがたいことに
連日のように
お問い合わせいただいき、
やはり現状をお話すると
それでも
体験レッスンのご予約をいただき、
もしもの場合は
延期になってもいいですよと
こちらも快くご理解くださいます。
 
しかも
まだお会いしたことのない
体験レッスン生の保護者の方々からも
「先生もお体ご自愛くださいね」と
あたたかなメールをいただいたり。
 
またまた涙ホロホロ~涙
 
そんな中での
今日の可愛い姉妹の体験レッスンも笑いいっぱいで楽しかったぁ~照れ
 
 
現在、
いつも通りにレッスンをこなし、
毎日隙間時間に
病院に父の顔を見に行っています。
 
それでもレッスンは
相変わらずのテンションで楽しいし、
病院通いも
自分の親のことなので、
全然苦には思わない。
 
あ、でも、、、
 
家事は少々、
いや、かなり面倒。。。(笑)てへぺろ
 
 
2018年のスタートは
人の優しさ、
温かな心遣いに触れる日々。
 
そして
元気で無邪気な
生徒達の笑顔に救われて、
私は心を支えてもらっています。
 
この仕事をやっていることに
あらためて喜びを感じる
今日この頃・・・。
 
ブログのほうは
ちょっとサボり気味ですが、
私は元気にやっています。
 
 
ピアノをやってみたいという
夢を持っている皆々様のために
体験レッスンも可能な限り
受け付けていますよ~ウインク
 
お電話だと、
出られない場合がありますので、
お願いいたします。
 
むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符
 
 
『笑顔』と『やる気』溢れる教室で
一緒に音楽を楽しみませんか?
 
皆さんが音楽を通して幸せになれることを願い、
心に寄り添うレッスンを行っております。
 
対象は4歳のお子さま~大人の方までクローバー
 
まずは
お気軽に体験レッスンから・・・
 
お待ちしておりますニコニコ
 

📝お問い合わせはコチラから

📝お電話は⇒090-8892-4751

📝HP⇒
アメーバオウンド

友だち追加
    
↑↑↑
ライン@はじめました。

メッセージいただければ個別トークもできます。
こちらから体験レッスンのお問い合わせもできます。
良かったら登録してみてね。

 

 

 

ブログランキングに参加しています。

 

 

下のバナーをポチっとポイント
是非ご覧くださいねウインク


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村