こんにちは![]()
心を育てる勇気づけピアノ指導者🎹
さとうのりこです![]()
「マナー」というと
ちょっと堅苦しく感じてしまいますが、
とても大事なことですよね。
教室でも
こんにちはの挨拶から始まり、
教室に上がるときは
ちゃんと自分で靴を揃えて上がる。
レッスンの前には手を洗う。
そしてレッスンの始まりは
お願いします。
レッスングッズを使ったときには
ちゃんと自分でお片付け。
レッスン終わりには
ありがとうございましたのご挨拶。
そして帰る時には
さようなら。
こうして挙げてみると
いろんなお約束事があります。
私の教室は
元気で自由な子が多いのですが、
全員そのようなお約束が守れる子たちなので、
レッスンもちゃんと進みます。
もちろんそれは
各ご家庭でのしつけの賜物だと思いますが、
これらの絵本の影響もあるかも
うちの生徒ちゃんたち
みんなこの「お野菜シリーズ」が大好き![]()
待っている間に
ママに読んでもらったり、
少し字がわかるようになってきた子は
自分で本が読めるのが嬉しくて
よく声を出して一生懸命読んでいます。
小さい子ども達は
絵本から受ける影響がとても大きいように思います。
このお野菜シリーズの絵本からも
ありがとう
ごめんなさい
おかたづけ
けんかしてしまった時のこと
などなど
人との関係を良好に築いていくための
コミュニケーション的な学びがあります。
そんなごく当たり前のマナーが身についているから
良好なピアノレッスンが出来るのです🎹
『やる気』と『笑顔』溢れる教室で音楽をはじめてみませんか

自己肯定感を高め
心も知識も豊かな子に育ってほしい
そんな願いを込めてアドラー心理学に基づく勇気づけピアノ指導を行なっております。
またコミュニケーションを大切にする教室として
生徒さんはもちろん
保護者様とも対話を大事にし
楽しいレッスンライフを築いております。
詳細はホームページをご覧ください
さとうのりこピアノ教室HP
まずはお気軽に体験レッスンから…
お問い合わせお待ちしております
LINEからのお問い合わせはコチラから↓↓↓




