宇都宮市西川田町
さとうのりこピアノ教室

佐藤紀子です
ルンルン

本日もご訪問ありがとうございます
スマイル



本日も気持ちのいい秋晴れです晴れ

でも風がだいぶ冷たくなってきましたね雪の結晶


ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符


今年も残すところ
あと1ヶ月半となりました。

そして来年2021年はどんな年にしたいかを考える今日この頃です。


私は毎年年末になると、
「夢リスト」をノートに書き出します。

それは
頑張れば実現可能かも!?なことから
それはまた夢の夢〜的なことまで
欲張ってたくさん書きます。


2、3年前から夢リストに掲げていることのひとつ
「新しい広いレッスン室を作ること」

私にとってはビックドリームでした。

でもこれ、
ちゃんと叶ったのですキラキラ




血の滲むような努力を重ねて叶ったというわけでではなく、
条件タイミング、そして良い出会いが重なって
叶えられたことだと思っています。

夢を持つことの大切さを
一番に感じた出来事でした。


で、

夢のレッスン室ができたけれども、
レッスン室という箱があるだけで
中身がスカスカではお話になりませんよねタラー

そこで2021年は、
「中身を充実させる」

それはレッスン室内の備品というよりは
レッスンの内容生徒達の将来です。
(でも願わくば新しいグランドピアノを〜お願い
書いておきましょう)


学校も入学→卒業があるように、
ピアノ教室も入会した時点から
確実に卒業に向かっていきます。

同じピアノ教室に一生涯通い続けることは
難しいですからねあせる

ピアノという習い事は、
5年、10年...と長く続けてはじめてものになっていくものだけど、
時の流れはあっという間。

今年はコロナ渦とあって、
特にそれを切実に感じました。

ならば、その限られた時間の中で、
生徒さん達の音楽的自律を目指すことを重点に
指導スキルを見直そうと思いました。


生徒さんが卒業する時期を迎えた時に、

・ピアノに出会えて良かった

・これからも自信を持って自分の力で好きな時にピアノに取り組んで行ける

・ピアノ(音楽)が「一生涯の友」と言える

・ピアノ以外の事でも頑張る力がついた

・音楽で培った感性で、いろんな面において
自分を豊かに表現できるようになった

などという思いを抱いて

5年後、10年後...
納得して卒業が迎えられるようにキラキラ



280年続いた「地の時代」を終えて
「風の時代」突入と言われる2021年。

目先の楽しさも良いけれど、
永いスパンで物事を捉えていこうと思っています。


むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符


音楽を通して
どんな未来を手に入れたいですか?
いろんな可能性を秘めているお子様達、
そして子どもの頃抱いていた夢に
再びチャレンジしたい大人の方を
全力で応援するピアノ教室です。

『笑顔』と『やる気』溢れる教室で
一緒に音楽を楽しみませんか?

マンツーマンレッスンの強み、
生徒さん一人一人に真面目に向き合い、
心に寄り添うレッスンを行っております。

緊急対応で
只今オンラインレッスンも実施中❗

対象は4歳のお子さま~大人の方までクローバー

まずはお気軽に
体験レッスンから・・・

お問い合わせ
お待ちしておりますニコニコ




月曜日ギターコース
只今生徒さん募集中ですギター

レッスンの様子目
↓↓↓








ホームページリニューアル開設しましたキラキラ




♪お問い合わせ方法♪
📝E-mail⇒お問い合わせフォーム

📝お電話⇒090-8892-4751



ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとポイント

是非ご覧くださいねウインク

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村