8月もいよいよ最終週。
夏休みも終わりですね。
でも灼熱の猛暑は
相変わらずでして・・・



そんな暑さの中のですが、
今日は毎月楽しみにしている
石嶺尚江先生のセミナーの日。
表参道まで行って参りました

全四回に渡る
ブルグミュラーセミナーも
今回が最終回。
『ブルグミュラー25の練習曲』は
昔からレッスンでも
よく取り入れているし、
どの曲も馴染み深いものばかり。
でも、
ここまでこれらの曲について
イメージを膨らまし、
一音一音が持つ意味を解釈し、
演奏したこと、
また教えたこと、
そして教わったことは
無かったと思う・・・ほど、
深~い深~い学びがありました。
石嶺先生の
想像力(いや妄想力?)
そして音楽をいろんな角度から
深く追究する姿勢には
本当に脱帽です

今日も一語一句聞き逃すまいと
必死にメモを取ること二時間🕐
帰りの電車の中で
ちょっと復習しようと
メモをした楽譜を開くと、、、
字が汚くて
何が書いてあるんだか~

でも自分で書いたことは
間違いないわけで、
忘れないうちに記憶を辿って
謎の文字を解読しないと...

楽譜に記されていることに
忠実に演奏することは
もちろんのこと、
楽譜に書かれている
さらにその奥にあるものを
読み取ることを
毎度学ばせてもらっています。
さて10月からのセミナーは
いよいよ待ってましたの
バッハインベンション

実に難解で
指導者泣かせの曲集ですが、
私はバッハが大好きです

きっと面白いこと
間違いなしでしょう

『笑顔』と『やる気』溢れる教室で
一緒に音楽を楽しみませんか?
皆さんが音楽を通して幸せになれることを願い、
心に寄り添うレッスンを行っております。
対象は4歳のお子さま~大人の方まで

まずは
お気軽に体験レッスンから・・・
お待ちしております
