宇都宮市西川田の個人ピアノ教室
さとうピアノ教室
藤紀子です♪♪

本日もご訪問
ありがとうございますLOVE

      ↑↑↑
コチラもみてね目


連日、夏日が続いています。

外に出ると、
道行く人達はすっかり
真夏スタイル。

つい数週間前まで 
鯉のぼりが泳いでいた
5月なのにね🎏

学生さん達は
6月を待たずして今週から
制服が衣替えになった学校も
多いみたいですね。

ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符

数ヶ月前に予約をし、
待ちに待った
山本美芽先生著書の新刊が
ついに昨日届きました。



美芽先生が
こちらの本を執筆するにあたり、
フェイスブック内の
『ライティング研究会』おいて
全国のピアノの先生方と
様々や問題提起や情報交換が
されていたのを見届けてきたので、
発刊されたことが、
何だかとっても嬉しいですおんぷ

私は何もしておらず、
単なるただの傍観者なんですけどねえへへ…

月曜日の今日は
レッスンがお休みの日なので、
午後から時間を忘れて
一気に全部読破しました❗

気がつくと、
洗濯物を取り込むのも忘れ、
晩御飯の支度の時間も
とっくに過ぎていて、、、ガーン

いけないいけない...汗

夢中なると他のことが
見えなくなる
私の悪い癖・・・ショボーン

ピアノ教本選びについてを 綴った
著書なのですが、

生徒さんの教本選びって、
何年指導経験を積んでも
悩み続けることなのです。

毎年次々と新刊が出る。

すると選択肢が増える。

生徒さんの性格だったり
好みだったり、
優位感覚を考慮すると、
何が最適なのか?

また、
教本たった一冊で、
ピアノを弾くことに必要な事がすべて補えるわけではないし、
生徒さんそれぞれ得手不得手も
違うわけで、
そうすると、
どんな組み合わせで
教本を与えるべきか、

私達は常に考えているわけです。

そんな中、
美芽先生が『ライティング研究会』で問題提起をして下さり、
今一度あらためて考える
良いきっかけを作ってくださいました。

ライティング研究会でのやりとり、
それを美芽先生が分析、研究し
生まれた本の中には
新たなレッスン可能性や引き出しが
たくさん詰まっていました。

私はこれから
教本選びに煮詰まるたびに
この本をバイブルとして、
何度も読み返すことになるでしょう。

むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符

ピアノ教室体験レッスン募集中ビックリマーク

『笑顔』と『やる気』溢れる教室で
一緒に音楽を楽しみましょう音譜

皆さんが音楽を通して幸せになれますように音譜

対象は4歳のお子さま~大人の方までクローバー

お気軽にお問い合わせくださいニコニコ
         ↓↓↓↓↓
手紙 musica3899@gmail.com
携帯 090-8892-4751

むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符

チューリップ赤6月のレッスン予定チューリップ赤

火曜日 : 6、13、20、27日
水曜日 : 7、14、21、28休
金曜日 : 2、 9、16、23、30休
土曜日 : 3日午前中は休み
               10、17、24日

むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符


ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとポイント
是非ご覧くださいねウインク

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ
にほんブログ村