宇都宮市西川田の個人ピアノ教室
さとうピアノ教室
佐藤紀子です

本日もご訪問
ありがとうございます

教室のご案内



コチラもみてね

今日はあちこちで
桜祭りが催されているようですが、
あいにくのお天気

夜になって
なんとか雨もあがったので、
今夜はお花見に行くんだ~って
楽しそうに話をしていた
生徒ちゃんもいました

焼きそば食べるのが
楽しみだそうで、、
『花より団子』ですね(笑)。












発表会の練習も大詰め。
皆さん、ソロで弾く曲のほうは
だいぶ形になってきました。
今月は
アンサンブルに力を入れています。
今日は
新小2女子~ず5名の
初の合同練習。
まずは一人ずつ自己紹介をして、
さて、いざ合わせてみると...
ありゃりゃ~

まだまだアンサンブルとは
ほど遠いわ。。。

でも今日の目的は、
演奏を完璧にすることではありません。



この3点が目的。
元々みんな仲良しという
わけではありません。
はじめましての人もいるし、
学校は同じだけど、
クラスは違うから
お話したことがない。
そんなメンバーの集まりです。
今日のメインは
もちろんピアノの合わせだけど、
長い時間の合間には
みんなでワイワイおやつタイム


はじめ緊張して大人しかった子も
すっかり打ち解けて
ニコニコ笑顔

トイレもみんなで
つるんで行ってるし

おやつ食べたら再び練習。
するとさっきの練習とは
勝手が変わってきたぞ。
お隣同士で、
「ここはこうだよね~?」なんて
確認しあいながら練習している。
それぞれ、
お友達のことが
わかってきたようだね。
よかったよかった

キリのいいところで練習は切り上げ、
あとはお迎えの時間まで
ゲームタイム

今度は
音楽カルタ大会ですよ~


すっかりみんなが仲良くなったので、
大盛り上がり



『早く来週にならないかなぁ~』
って、
みんな次回の合同練習を楽しみに
それぞれ帰っていきました。
今日は『練習』というよりも
『レクレーション』だったかな

みんなで楽しく練習ができ、
アンサンブルでは
何ができていて、
何ができていないか、
今回初合わせをしたことで、
自分が頑張るべきことが
それぞれ見えたようです。
自分が弾けないと
お友達に迷惑がかかることも
わかったようで、
それだけでも
今日の合同練習会は
有意義なものだったと思います。













進級進学、新たな門出のこの季節に
新しいことをはじめてみませんか?
『笑顔』と『やる気』溢れる教室で
一緒に音楽を楽しみましょう

対象は4歳のお子さま~大人の方まで

お気軽にお問い合わせください








ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっと

是非ご覧くださいね


にほんブログ村

にほんブログ村