宇都宮市西川田の個人ピアノ教室
さとうピアノ教室
佐藤紀子です
本日もご訪問
ありがとうございます
教室のご案内



コチラもみてね![]()
いよいよ3月。
今日が卒業式だった高校も
多かったのではないでしょうか?
別れの季節、
そして門出の季節。
いろんな思いを馳せて
それぞれの進路に向かう姿を、
今では専ら
見守る立場になってしまいましたが、
やはりこの時期になると、
自分の時の卒業式を思い出し、
懐かしさでいっぱいになります。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
発表会の練習を前に、
普段使いの楽譜以外に、
コピー譜もお持ちいただくことも
あります。
そのコピー譜、
ペラペラなので
そのままにしとおくと、
カバンの中で
ぐちゃぐちゃになってしまったり、
破れてしまったり、
さらには紛失してしまったり...。
絶対なくさないでね
って念は押してありますが、
それでも、
無くしちゃった、、、って
訴えてくる子も![]()
そうならないためにも、
きちんとファイリング
しておきましょうね。
クリアファイルに入れて
保存する方法もありますが、
それだと、
楽譜に書き込みをする際に
いちいちファイルから
出したり入れたりが面倒なのです
おすすめは
スケッチブックに貼り付ける。

直に書き込みもできるし、
紙が画用紙で厚みがあるので、
譜めくりもしやすいのです。
その他にも、
厚い台紙に貼り付けて、
表紙に思い思いの絵を描いて
オリジナルな楽譜を作っている子も
いますよ
それも、
練習が楽しくなる
工夫かなと思います。
いつも持ち歩いて
いたくなる一冊になるように、
工夫してみてくださいね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ピアノ教室体験レッスン、ご入会等のお問い合わせはコチラまで





musica3899@gmail.com
090-8892-4751
対象は4才のお子さま~大人まで![]()
お気軽にお問い合わせください![]()
ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっと
是非ご覧くださいね![]()
![]()
にほんブログ村
![]()
にほんブログ村
