宇都宮市西川田の個人ピアノ教室
さとうピアノ教室
佐藤紀子です

本日もご訪問いただき
ありがとうございます

教室のご案内



コチラもみてね

プレミアムフライデー
いよいよはじまりましたね。
毎月末の金曜日、
15時に仕事を終えて、
夕方をショッピングや旅行などの時間に充て、普段よりプレミアムな生活を推奨するというものですね。
しかし、
まだまだそれに対応できてない企業が
多いのではないでしょうか

私も今日は、
朝夕ともレッスン、
その合間に保険やさんがいらしたり、
いつになく携帯電話が
ひっきりなしで鳴るという、
実に落ち着かない一日

気がつくと
お昼ご飯を食べる時間もない

もう
プレミアムフライデーとは
程遠い生活です。
でもピアノの先生は、
忙しいくらいのほうが
やり甲斐を感じるので、
お仕事がある日でも
ゆっくりご飯食べる時間さえ
確保できれば
私は幸せです



















今日の朝ドラ
『べっぴんさん』で、
新入社員の一人が
『言霊』について語っていました。
言霊『ことだま』
この言葉、
私は大好きです。
そして『言霊』を信じています。
言葉には魂が宿っている
ということですね。
ひとつの言葉が他人に影響を与え、
それが自分や他人、環境にまで
影響が広がる作用が『言霊』です。
私はレッスン上でも
言葉には細心の注意を
心がけています。
うるさい
→元気がいい
おとなしい
→人の話をよく聞ける
気が弱い
→我慢ができる
おしゃべり
→嘘がつけない
などと、
ネガティブな言葉だって、
裏を返せばポジティブになります。
これらをリフレーミングといいますが、
このリフレーミングを
意識するようになったら、
私自身も前向きな思考が
できるようになりました。
そして、
今、まさに、
発表会まで、あと◯日しかないよ

と、ついつい言いがちですが、
あと◯日もあるから、
計画的に練習しようねと、
生徒さん達に伝えています。
そんな言葉を発する自分も、
不思議と焦りがなくなるので、
お互い円滑なレッスンが
できるのです。
やはりそれも
『言霊』の力でしょうか。



















ピアノ教室体験レッスン、ご入会等のお問い合わせはコチラまで








対象は4才のお子さま~大人まで

お気軽にお問い合わせください

ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっと

是非ご覧くださいね


にほんブログ村

にほんブログ村