宇都宮市西川田の個人ピアノ教室
さとうピアノ教室
佐藤紀子です
本日もご訪問いただき
ありがとうございます
教室のご案内



コチラもみてね![]()
今日は朝から市の一斉清掃。
我が家の隣の公園を
町内の人達とお掃除です。
とはいっても、
自治体で定期的に公園整備が入るので、
いつも綺麗になっているのですが...。
半分はご近所さん達と
井戸端会議です(笑)。
公園の日陰には、
もう霜柱が立っていました![]()

















昨日レッスンの
もう一人のMちゃん。
(昨日のブログのMちゃんではありません)
昨日はレッスンに
パパとママと3人でみえました。
春の発表会で、
親子3人で連弾したら
と
以前おすすめしたら、
もうノリノリ![]()
何よりパパさんが積極的で、
普段お仕事が忙しいから
なかなか練習時間がとれないので、
早めに曲を決めて
練習に取りかかりたいとのこと。
ならば早急に
とのことで、
おすすめの曲を提示したら、
「あっ
それ面白そうですね~
」
と言って気に入ってくださり、
即決定![]()
じゃあそうしましょう
と
パパさんママさん、そして私は
それで盛り上がってしまいましたが、
後でふと、
Mちゃん本人の気持ちを
確認していなかったことに気付く。。。
うん、でも大丈夫でしょう。
ピアノが大好きで
どんな曲も楽しんで弾いているし、
何より大好きなパパとママと
一緒なんだもん
そんな
大人達だけで盛り上がってしまった
レッスンのヒトコマでした。
お子さんがピアノをはじめたきっかけに
本人だけでなく、
家族みんなが楽しんで、
幸せになってくれたら
私もすごく嬉しいです
そんなふうに、
家族じゅうを巻き込んで、
音楽を楽しんでもらえる、
そんなピアノ教室にしたいな![]()
Mちゃんの話に戻りますが、
そんなご両親の見守りもあって、
Mちゃんは今年コンクールデビューをし、
立派な成績をおさめてくれました。
だから決して
レッスンは甘いものではなく、
厳しい日々が続いたけれど、
それでもMちゃんは
ピアノにくるのをいつも楽しみに
していてくれます。
さらに帰り際にMちゃんママが、
「毎週ここに来るのが楽しみで~」と
仰ってくれました。
もう私にとっては
最大の誉め言葉です
何だか、
テーマパーク化しちゃってますかね![]()
![]()
でも、それも悪くない![]()
















ピアノ教室体験レッスン、ご入会等のお問い合わせはコチラまで




musica3899@gmail.com
090-8892-4751
お気軽にお問い合わせください![]()
ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっと
是非ご覧くださいね![]()
![]()
にほんブログ村
![]()
にほんブログ村

