宇都宮市西川田の個人ピアノ教室
さとうピアノ教室
佐藤紀子です♪♪

本日もご訪問いただき
ありがとうございますLOVE



教室のご案内
 ↑↑↑
コチラもみてね目



夕方になり、
明日のレッスンお休みの連絡が
続々と...キョロキョロ

そっかぁービックリマーク
七五三なのね花

土曜日は1年生´sが多く
いつも入れ替わり立ち替わり
賑やかですが、
明日は寂しい一日となりそうです涙


おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪

気がつけばもう11月。

今年も残すところ
あと二ヶ月を切ってしまいました。

春の発表会を皮切りに、
コンクールやらボランティア授業など、
ひとつひとつ大事な仕事を終え、

そして今年最後のイベントとなる
室内楽体験会。

その日まであと10日ほどとなりましたが、
大人の生徒さんたちは
今はその室内楽の曲のレッスンです。

『アンサンブルとなると、
どうしても他の人の音が聴けなくて』
と、仰るOさん。

今回の体験会にご自分が出ることを
私なんかが出ていいの?』と
恐縮してしまっています。

でもね、

苦手なことだからこそ
一番に体験していただきたいんです。

ひとりで自分のパート練習だけ
しているときと、
他の楽器が入って練習するのとでは
耳に入ってくる音も違うので
多分はじめは戸惑うけれど、

それをどうすれば
聴く耳ができて
息をぴったり合わせられるか、

そのための体験会です。

勇気を出して挑戦することで、
何かがよい方向に向かうと
私は信じています。

今回は
これからピアノレッスンを
さらにより良くするための
ひとつのハードルですが、
頑張っていきましょうガッツ

で、、、

気がつくと、
私がちゃんと練習できていないガーン

自分は後回し、、、

これ、
ピアノの先生の宿命です汗

そう、

私もこれから

『できないからやるのだ!!




おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪

ピアノ教室体験レッスン、ご入会等のお問い合わせはコチラまでおんぷ
 ↓↓↓↓
手紙musica3899@gmail.com
携帯090-8892-4751

お気軽にお問い合わせくださいニコニコ


ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとポイント
是非ご覧くださいねウインク
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ
にほんブログ村